運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災活動のご紹介

全国で行われる斬新でアイデアあふれる防災活動をご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

令和7年度災害ボランティア活動に係る交通費補助事業の募集(第1回)を開始しました

資料の使用や転載に関しては、制作元にお問い合わせください。

近年、災害が激甚化・頻発化する中で、災害時には多くのNPO・ボランティア団体等の被災者支援団体が被災地に駆けつけ、きめ細かい被災者支援活動を行っていただいております。このような支援活動の活性化を図るため、令和6年度に支援に駆けつける被災者支援団体の交通費補助事業を開始し、 令和7年度についても継続して実施することになり、令和7年4月16日より募集を開始いたします。

<補助内容> ※別紙参照
・補助金額 申請1件当たり上限50万円
 * 応募期間中における1団体あたりの上限額200万円
・補助対象活動 令和6年能登半島地震など、災害救助法が適用され、補助対象期間中にボランティアの受入れが行われて いる地域で被災者を支援する非営利活動を対象とする。
・補助対象期間 令和7年4月1日(火)から令和8年2月27日(金)
・補助対象費用 出発地から目的地(活動場所)までの往復の交通費(ボランティアバス等の運行にかかるバスチャーター代、鉄道・航空機等による移動に係る経費)

<応募方法>
・応募方法 詳細は以下内閣府ホームページ「被災者支援団体への交通費補助事業について」を御覧ください。
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/bousai-vol/r7kotsuhojyojigyo.html
・応募期間(第1弾) 令和7年4月16日(金)から令和7年5月16日(金)正午まで(必着)