学習漫画 「福島県のひみつ」 震災の教訓、次世代に
2018年4月9日
福島県が東日本大震災と福島第1原発事故の経験や教訓を次世代に伝えようと、小学生向けの学習漫画「福島県のひみつ 震災のきおくときずな」を制作した。県がストーリーの題材やデータを提供し、福島市出身のライター、篠木絹枝さんがシナリオを執筆。山口育孝さんが漫画を描いた。社会のさまざまな事柄をわかりやすく解説する学研の人気シリーズ「まんがひみつ文庫」の一つとして、県内の小学校や図書館などに1万1000部を寄贈した。また、学研の公式ウェブサイトから無料で閲覧できる。
▼学研キッズネット「福島県のひみつ 震災のきおくときずな」
https://kids.gakken.co.jp/himitsu/l05/
