運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災活動のご紹介

全国で行われる斬新でアイデアあふれる防災活動をご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

新潟ぼうさいこくたいプレイベント 「中越地震・能登半島地震等と災害への備え」

資料の使用や転載に関しては、制作元にお問い合わせください。

防災推進国民大会(通称 ぼうさいこくたい)は、内閣府等が主催し、産学官民の関係者が日頃から行っている防災活動を発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。2016年から開催しており、2025年(第10回大会・ぼうさいこくたい2025)は、9月6日(土)及び7日(日)に新潟県新潟市で開催します。新潟県は、2004年中越地震等を経験しており、その経験や教訓を次世代に伝え、将来の災害に備える大会となる予定です。
 このたび、このぼうさいこくたい2025の「プレイベント」を長岡市で7月13日(日)に開催することになりました。内閣府、新潟県、長岡市及び地区防災計画学会が連携して開催するハイブリット型のイベントになりますので、ぜひ御参加ください。


【新潟ぼうさいこくたいプレイベント
「中越地震・能登半島地震等と災害への備え」】
 主催:地区防災計画学会
 共催:新潟県・地区防災計画学会・情報通信学会災害情報法研究会
 日時:2025年7月13日(日)13:30~16:30(予定)
場所:ミライエ長岡ミライエステップ(新幹線JR長岡駅から徒歩5分)
※オンライン同時中継のハイブリット方式
 イベント概要⇒ https://gakkai.chiku-bousai.jp/ev250713.html

 日時:2025年7月13日 13:30~16:30(オンライン開催)
 挨拶 内閣府・新潟県・長岡市
登壇者 上村靖司 長岡技術科学大学教授
澤田雅浩 兵庫県立大学准教授
加藤孝明 東京大学教授
成川一正 日本防災士会新潟県支部事務局長
長濱直也 日本防災士会新潟県支部被災地支援部長
長浜裕子 日本防災士会新潟県支部インクルーシブ防災部長
 総合司会   坊農豊彦   大阪公立大学客員研究員

 申込みは下記からお願いします(7月10日(木)12時〆切)。
 新潟ぼうさいこくたいプレイベントHP  https://gakkai.chiku-bousai.jp/ev250713.html