防災教育チャレンジプラン
2005年度 NPO法人 まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会
プラン名 | 地質から学ぶ甲突川の防災マップ作製と見て歩きワークショップ開催事業 |
---|---|
プランの対象 | 小学生低学年とその保護者 |
実施期間 | 2005年6月25日 |
目的 |
鹿児島市には、シラスに覆われ大雨等の際に崩落が懸念されたり、河川敷で浸水等の被害が予想されたりする場所が多くある。本プランではそれらの地形を理解するための現地でのワークショップを通じて、防災に対する知識と備えが必要なことを多くの人に伝えることを目的とする。 |
内容 |
鹿児島市の中心を流れる甲突川沿いの地形を知るワークショップを開催し、ワークショップで見て、知った情報を「防災マップ」としてまとめる。 (実践内容の紹介) |
成果 |
○ 協力団体との連携がより強くなったこと。 |
報告資料 | 報告書 |
団体紹介 |
「地理・歴史を学びまちづくりを考えるNPO」として、史跡めぐりウォークラリーや、地域資産を盛り込んだマップ作成を行っています。現地を訪れることで、楽しみながらまちのこれまでとこれからを考えていきたいです。 |
連絡先 | 連絡先:099-227-5343 |