稲むらの火と津波対策(内閣府) 2014年4月1日 ※資料の使用や転載に関しては、制作元にお問い合わせください。 list ツイート 1854年の安政南海大地震による津波が襲った広村(現在の和歌山県広村町)での避難が遅れた村民を、いなむらに火を放って導いた話を元にした防災教育ツール。紙芝居、人形劇、影絵劇などのバージョンがありいずれもダウンロードが可能。 外部リンク 稲むらの火と津波対策(内閣府) : 内閣府 歴史・教訓 関連タグ: 津波災害 防災教育・啓発