運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

パンフレット・webサイト情報

全国 > 検索結果

めざせ!防災マスターチャレンジブック(2023年版)

種別 パンフレット
行政・機関名 長岡京市
記載内容 防災ドリル。4つの中学校区に分けた問題や5つのテーマからの問題などが掲載されている。
問い合わせ先 長岡京市社会福祉協議会 地域支援グループ 075-958-6912
URL http://www.nagaokakyo-shakyo.jp/disaster/topics/2023

【関東大震災100年】広報誌 全国女性団体連絡協議会(2023年11月)

種別 パンフレット
行政・機関名 全国女性団体連絡協議会
記載内容 小池東京都知事と櫻井全女会会長との対談。今後の防災について考える。
問い合わせ先 全国女性団体連絡協議会事務局 03-3407-4303
URL https://zenjo-kai.jp/app/uploads/2023/11/2311_%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BC%9A563%E5%8F%B7.pdf

【関東大震災100年】イオンマガジン Vol.82

種別 パンフレット
行政・機関名 イオン株式会社
記載内容 特集「多角的な視点から考える防災・減災」
問い合わせ先 https://www.aeon.info/contact/
URL https://www.aeon.info/company/message/magazine/pdf/vol82.pdf

【関東大震災100年】「特集 地図で見る関東大震災の写真と動画」

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 NHKのアーカイブスから見つかった関東大震災当時の写真を地図上で公開する特設ページ。
問い合わせ先 https://www.nhk.or.jp/css/
URL https://www.nhk.or.jp/archives/saigai/special/kantodaishinsai/

【関東大震災100年】関東大震災100年に関連した国総研の取組

種別 Webサイト
行政・機関名 国土交通省 国土技術政策総合研究所
記載内容 関東大震災100年関連して国総研が主催・参加する行事の情報と、地震対策に関する国総研の取組を、当ページに集約して掲載。
問い合わせ先 企画部企画課 029-864-2674
URL https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/shinsai100/index.html

【関東大震災100年】国土地理院 関東大震災100年の取り組み

種別 Webサイト
行政・機関名 国土地理院
記載内容 震災応急測図原図、関東震災地垂直変動図など、関東大震災による地殻変動や被災状況を記した地図の展示する「企画展」や「関東大震災100年-国土地理院の防災・災害対応と最新の取組-」をメインテーマにとする国土地理院報告会等を紹介する。
問い合わせ先 総務部 広報広聴室 029-864-6254
URL https://www.gsi.go.jp/kohokocho/kohokocho45115.html

【関東大震災100年】気象業務はいま2023

種別 パンフレット
行政・機関名 気象庁
記載内容 気象業務の全体像について広く知っていただくことを目的として毎年刊行している「気象業務はいま」において、関東大震災から100年を迎えることから、「気象庁における巨大地震対策」について紹介している。
問い合わせ先 気象庁総務部総務課広報室 03-6758-3900(代表)
URL https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/hakusho/2023/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災から100年」こども向けサイト

種別 Webサイト
行政・機関名 気象庁
記載内容 100年前に起きた関東大震災がどんな地震だったのか、それによってどんなことが関東に起きたのかを、こどもが学べるサイト。地震が起きたらどうすればよいかも紹介している。
問い合わせ先 東京管区気象台 総務部 業務課 goiken-tokyo@jma.go.jp
URL https://www.data.jma.go.jp/tokyo/shosai/jikazan/shinsai100/kanto.html

【関東大震災100年】関東大震災から100年

種別 Webサイト
行政・機関名 日本赤十字社
記載内容 関東大震災の被災経験を活かし、今日発災が予想されている首都直下地震や南海トラフ巨大地震から身の安全を守る方法について考える。
問い合わせ先 日本赤十字社東京都支部 総務部企画課 03-5273-6747
URL https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/apeal/kantou-100th.html

【関東大震災100年】広報紙「NT」

種別 パンフレット
行政・機関名 日本赤十字社
記載内容 「関東大震災から100年の防災」を連載
問い合わせ先 日本赤十字社東京都支部 総務部企画課 03-5273-6747
URL https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/public/

【関東大震災100年】災害列島 命を守る情報サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 関東大震災発生直後に作られた古地図をもとに、同じ場所で生きる現代の私たちが必要な対策について考えるページ。
問い合わせ先 展開センター
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
URL https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230526_01.html

【関東大震災100年】NHK放送文化研究所ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 NHK放送文化研究所の災害関連のコンテンツを集め、災害とメディアのあり方を考えるページ。
問い合わせ先 放送文化研究所
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
URL https://www.nhk.or.jp/bunken/research/domestic/20230320_1.html

【関東大震災100年】日本医師会 関東大震災100年特設サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 公益社団法人日本医師会
記載内容 シンポジウム「関東大震災から100年~未来に生かされるべき教訓~」動画、関東大震災に深くかかわった都道府県医師会や日本医師会において現在取り組んでいる災害対策の取組みなどについて紹介を行う。
問い合わせ先 地域医療課 03-3942-6137
URL https://www.med.or.jp/people/kantou100/

【関東大震災100年】社外広報誌「イオンマガジン vol.82」

種別 パンフレット
行政・機関名 イオン株式会社
記載内容 人やインフラが集中する都市に必要な防災や、最新の防災技術、海外での事例などについて有識者や専門家からお話を伺い、関東大震災から100年の節目を迎える本年に、防災への意識を高める一助となる特集。
問い合わせ先 コーポレート・コミュニケーション部 イオンマガジン制作担当 043-212-6061
URL https://www.aeon.info/company/message/magazine/pdf/vol82.pdf

舞鶴市防災ガイドブック「災害を生き抜く」

種別 パンフレット
行政・機関名 舞鶴市
記載内容 情報伝達・入手方法、防災情報基礎知識、避難所マップ、自主防災、日ごろの備え
問い合わせ先 危機管理・防災課
0773-66-1089
URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000000138.html

【関東大震災100年】関東大震災100年と防災減災科学

種別 パンフレット
行政・機関名 一般社団法人 防災学術連携体
記載内容 防災学術連携体の62学協会による「1923年関東地震100年企画」冊子
問い合わせ先 ⼀般社団法⼈ 防災学術連携体 事務局
03-3830-0188
URL https://janet-dr.com/090_abroadandhome/KantohEQ100th_book_A4.pdf

【関東大震災100年】広報誌「ぼうさい」第107号

種別 パンフレット
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 2023(令和5)年、広報誌「ぼうさい」第106号~第108号の特集記事では、100年前に発生した関東大震災に関して、様々な角度からスポットを当てて、「あの時その場所で何が起きていたか」を振り返る。第107号では当時東京や横浜に甚大な被害をもたらした火災を中心に、「あの時その場所で何があったのか」を振り返る。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/r05/107/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災から100年」特設サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 気象庁
記載内容 関東大震災を振り返るとともに、今後の地震に適切に備えていただくために必要な防災知識等に関する情報を掲載。
問い合わせ先 気象庁総務部総務課広報室
https://ds.data.jma.go.jp/homepage.php/index.php
URL https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/index.html

【関東大震災100年】広報誌「ぼうさい」第106号

種別 Webサイト
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 2023(令和5)年、広報誌「ぼうさい」第106号~第108号の特集記事では、100年前に発生した関東大震災に関して、様々な角度からスポットを当てて、「あの時その場所で何が起きていたか」を振り返る。「東京の大火災」の印象が強い関東大震災であるが、揺れによる倒壊、液状化、津波、土砂災害など、様々な被害を広範囲にわたって記録しており、第106号ではこうした「火災以外の被害」にスポットを当て、関東大震災を振り返る。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/r04/106/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災100年」特設ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 関東大震災の関連資料や報告書等を掲載するとともに、行政機関や各種団体等による関東大震災100年関連行事の予定等を集約・発信する。また、関連する行事等において広く使用いただけるよう、関東大震災100年の共通ロゴマークも設定し掲載している。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kantou100/index.html

【関東大震災100年】ACe建設業界(2023年4月号)「特集 震災をリアライズする 関東大震災の記憶をたどり防災の今を視る 」

種別 パンフレット
行政・機関名 日本建設業連合会
記載内容 木密解消、水道施設の耐震化といった事例から、数々の災害に向き合ってきた日本ならではの歴史と、そこから生まれた技術力やノウハウを紹介。
問い合わせ先 日本建設業連合会事務局
03-3553-4095
URL https://www.nikkenren.com/publication/ACe/ce/ace2304/index.html

観光情報や災害情報に関する案内ステッカー

種別 パンフレット
行政・機関名 京都市
記載内容 旅行先において災害情報を得にくい外国人観光客に、外出先においても観光情報や大雪・台風・地震等の災害情報に容易にアクセスし、最新の情報を得ながら安心安全に観光できるよう、観光オフィシャルサイトにつながる二次元コードを掲載した観光案内ステッカー
問い合わせ先 産業観光局観光MICE推進室
075-746-2255
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000308262.html

防災VTuberぼたんと学ぶ!車中泊避難の心得

種別 Webサイト
行政・機関名 福知山市
記載内容 2022年11月5日~6日にイオン福知山店で開催した「車中泊避難体験イベント」をもとに、車中泊避難のポイントをまとめた動画
問い合わせ先 危機管理室
0773-24-7503
URL https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/bousai/53127.html

京都市 ペットの防災手帳(犬編・猫編)

種別 パンフレット
行政・機関名 京都市
記載内容 「平常時に飼い主が備えること」、「災害発生時に飼い主が行うこと」、「ペットの避難用品」が具体的に記載されており、「犬編」と「猫編」がある。また、災害時にいつでも持ち出せるように、あらかじめ避難用品(キャリーバッグ等)に入れておくことを想定し、愛犬(猫)の情報をあらかじめ記入するページも設けられている。
問い合わせ先 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
075-222-4271
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000302604.html

長岡京市 令和3年度避難情報変更ガイド

種別 パンフレット
行政・機関名 長岡京市
記載内容 避難情報の変更について (1)「災害発生情報」から「緊急安全確保」へ名称変更 (2)「避難指示(緊急)・避難勧告」から「避難指示」へ名称変更 (3)「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」へ名称変更
問い合わせ先 市民協働部防災・安全推進室防災・危機管理担当
075-955-9661
URL http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000011275.html

災害時の避難行動

種別 パンフレット
行政・機関名 京田辺市
記載内容 行政情報の種類、発令時の情報、市民の方々に求める行動についての説明。 地震発生の場合の避難行動について、時間の目安「3・3・3の原則」の説明。
問い合わせ先 安心まちづくり室
0774-64-1307
URL https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000008/8213/hinankoudouR3.pdf

由良川リアルタイム防災情報

種別 Webサイト
行政・機関名 福知山河川国道事務所
記載内容 ⽔位・⾬量情報などの由良川に特化した防災情報をインターネットで詳しく確認できる。
問い合わせ先 福知山河川国道事務所 調査課
0773-22-5104
URL https://www.fukuchiyama.kkr.mlit.go.jp/Top.aspx

京都府警察ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 京都府警察本部
記載内容 災害対策 ・被災地における京都府警察の活動状況、大震災等の緊急事態発生に備えた京都府警察の災害警備訓練状況、自然災害に対する平素の備えを掲載
問い合わせ先 京都府警察本部警備部警備第一課
075-451-9111
URL https://www.pref.kyoto.jp/fukei/

由良川緊急治水対策(舞鶴市域)事業記録

種別 パンフレット
行政・機関名 福知山河川国道事務所
記載内容 平成25年台風第18号において、大きな洪水被害が発生したことをふまえ、平成16年の洪水と2度浸水した区間を対象に、概ね10年で整備する「由良川緊急治水対策」に着手。このうち、被害が甚大であった地先はさらに優先的に対応し、概ね5年で整備を行うことを目標に治水対策を実施した。
問い合わせ先 調査課
0773-22-5104(代表)
URL https://www-1.kkr.mlit.go.jp/fukuchiyama/index.html

亀岡市総合防災ガイドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 亀岡市
記載内容 日頃から災害に対する備えを行い、いざ災害が発生しても適切な防災行動がとれるよう災害に関する一般的な知識を掲載している。
問い合わせ先 亀岡市総務部自治防災課
0771-25-6788
URL http://www.city.kameoka.kyoto.jp/bousai/sougoubousaigaido.html

宇治市防災パンフレット

種別 パンフレット
行政・機関名 宇治市
記載内容 災害が発生した際、できるだけ被害を小さく抑えるには「自分の身は自分で守る」、「自分たちの地域は自分たちで守る」という防災対策の心構えをまとめた宇治市の防災パンフレット
問い合わせ先 危機管理室
0774-39-9421
URL https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/23227.pdf

木津川市総合防災マップ

種別 Webサイト
行政・機関名 木津川市
記載内容 木津川市で想定される浸水想定区域や、揺れやすさの危険度、避難施設、ハザードマップなどを掲載している
問い合わせ先 危機管理課
0774-75-1206
URL http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/6,13034,12,369,html

京丹波町防災ハザードマップ

種別 Webサイト
行政・機関名 京丹波町
記載内容 京丹波町の、洪水で浸水が想定される区域と水の深さ、土砂災害危険箇所、避難所などを示した防災ハザードマップが掲載されている
問い合わせ先 総務課
0771-82-3800
URL http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/0000000272.html

舞鶴市消防本部ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 舞鶴市消防本部
記載内容 地震、風水害等の災害に備え、対応するため、ハザードマップ、災害時避難所、地域防災計画等の情報を掲載している。
問い合わせ先 予防課
0773-66-1191
URL http://www.maizuru119.com/bou00.html

舞鶴市ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 舞鶴市
記載内容 舞鶴市における、洪水ハザードマップ・津波ハザードマップ・由良川洪水ハザードマップ・地震ハザードマップ・土砂災害ハザードマップ。
問い合わせ先 危機管理・防災課
0773-66-1089
URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/category/8-3-2-0-0.html

舞鶴市防災ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 舞鶴市
記載内容 舞鶴市の避難所や各種ハザードマップ、地域防災計画等の情報を掲載している。
問い合わせ先 危機管理・防災課
0773-66-1089
URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/category/8-3-0-0-0.html

南丹市防災ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 南丹市
記載内容 防災対策やハザードマップ、各種マニュアルなどを掲載している
問い合わせ先 危機管理対策室
0771-68-0021
URL http://www.city.nantan.kyoto.jp/www/disa/101/index.html

京田辺市 避難行動・避難所運営マニュアル

種別 Webサイト
行政・機関名 京田辺市
記載内容 避難所について、地域住民主体で避難所開設・運営ができるよう、避難所運営の基本や開設手順、運営ポイント等をまとめたマニュアル
問い合わせ先 安心まちづくり室 
0774-64-1307
URL http://www.kyotanabe.jp/0000008092.html

綾部市 外国人のための防災ガイドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 綾部市
記載内容 英語と中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、やさしい日本語の6種類を用意している。地震対策、風水害対策、火災対策、災害時の避難、地域防災についてなどを掲載
問い合わせ先 財団法人京都府国際センター
075-342-5000
URL http://www.city.ayabe.lg.jp/kikaku/kurashi/gaikoku/bosai.html

宇治田原町防災マップ(土砂災害・田原川洪水ハザードマップ)

種別 パンフレット
行政・機関名 宇治田原町
記載内容 災害危険箇所を住民に知ってもらうために作成された防災マップには、田原川の浸水想定区域、土砂災害警戒区域等の土砂災害危険箇所や避難場所、また、災害に対しての注意点や心構えなどが掲載されている。
問い合わせ先 宇治田原町総務部総務課安心安全係
0774-88-6631
URL http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/0000000028.html

京都市防災危機管理情報館

種別 Webサイト
行政・機関名 京都市
記載内容 防災及び危機管理における情報の発信を一元的に担うサイト。平常時は防災に係る啓発や関係各課の防災関連の取組等を発信することで市民の防災意識の啓発を図る。災害発生時等は、災害情報や避難情報等を発信することで、被害発生の抑止・軽減に努める。
問い合わせ先 京都市行財政局防災危機管理室
075-222-3210
URL http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/

精華町地震ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 精華町
記載内容 地域の危険度マップ 揺れやすさマップ 広域避難所一覧 安否情報確認方法 周辺の地震について 災害時要援護者への支援について 地震発生時行動マニュアル 被害を防ぐポイント 地震による火災を防ぐために 応急手当ての方法 非常時持ち出し品一覧 
問い合わせ先 危機管理室
kiki@town.seika.kyoto.jp
URL https://www.town.seika.kyoto.jp/moshimo/bousaisaigai/9114.html

精華町防災マップ

種別 パンフレット
行政・機関名 精華町
記載内容 精華町防災マップ 凡例(危険個所) 広域避難所一覧 災害時の避難所(協力施設) 京都府周辺の活断層 地震発生時の安全対策 非常持ち出し品例 土砂災害について 風水害について 
問い合わせ先 総務部 危機管理室 危機管理係
kiki@town.seika.kyoto.jp
URL https://www.town.seika.kyoto.jp/moshimo/bousaisaigai/9099.html

城陽市防災マップ(水害編・地震編)/防災ブック

種別 パンフレット
行政・機関名 城陽市
記載内容 城陽市防災マップ(水害編)は、市内を流れる主要河川ではん濫を想定した場合の浸水の範囲と深さを示し、水害からの避難についてまとめたもの。また、城陽市防災マップ(地震編)は、市域に最も大きな被害をもたらすと想定される「生駒断層帯地震」の想定震度と液状化危険度、その被害想定についてまとめている。防災ブックは、防災意識を高めてもらうための啓発冊子。また、Webページでは、多言語版・音声版なども確認できる。
問い合わせ先 市長直轄組織危機・防災対策課危機・防災対策係
0774-56-4045
URL http://www.city.joyo.kyoto.jp/0000001149.html

宮津市避難マニュアル ~災害に備えて~

種別 パンフレット
行政・機関名 宮津市
記載内容 ・風水害 地震・津波対策 ・原子力災害対策 その1 ・原子力災害対策 その2 京都府・宮津市原子力防災のしおり が作成されている
問い合わせ先 宮津市総務部消防防災課 
0772-45-1605
URL http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=2252

向日市 暮らしの安心安全 

種別 Webサイト
行政・機関名 向日市
記載内容 災害にそなえて
問い合わせ先 向日市役所 防災安全課 
075-931-1111  
URL https://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/kurasi/anshin/index.html

長岡京市 防災・防犯

種別 Webサイト
行政・機関名 長岡京市
記載内容 防災全般についての情報提供
問い合わせ先 長岡京市防災・安全推進室
075-955-9661
URL http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/category/1-1-0-0-0.html

土砂災害から身を守るために

種別 Webサイト
行政・機関名 八幡市
記載内容 土砂災害から身を守るために重要な項目を紹介
問い合わせ先 防災安全課
075-983-1111
URL http://www.city.yawata.kyoto.jp/0000001780.html

地震安全対策10ヶ条

種別 Webサイト
行政・機関名 八幡市
記載内容 地震から身を守るためのポイントを紹介
問い合わせ先 防災安全課
075-983-1111
URL http://www.city.yawata.kyoto.jp/0000000456.html

京都府 原子力防災のしおり

種別 パンフレット
行政・機関名 京都府
記載内容 原子力防災の基礎知識等を掲載している
問い合わせ先 京都府府民生活部防災・原子力安全課
075-414-4473
URL http://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/20140411sioritop.html

舞鶴市防災ガイドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 舞鶴市
記載内容 風水害、地震災害等に対する普段からの備えや、災害時に生き抜くための対応を解説
問い合わせ先 舞鶴市危機管理・防災課
0773-66-1089
URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000000138.html

長岡京市 防災ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 長岡京市
記載内容 危険箇所や災害に対する心構えを解説
問い合わせ先 長岡京市防災・安全推進室
075-955-9661
URL http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/category/1-1-1-0-0.html

京田辺市 災害時の避難行動

種別 パンフレット
行政・機関名 京田辺市
記載内容 災害時に発令する避難勧告等の行政情報の種類と避難行動等
問い合わせ先 京田辺市安心まちづくり室
0774-64-1307
URL http://www.kyotanabe.jp/0000008213.html

ご家庭で3日分の食料・飲料水を備蓄してください!

種別 パンフレット
行政・機関名 大山崎町
記載内容 家庭での備蓄を促すと共に、ローリングストック法を簡単に解説している
問い合わせ先 政策総務課
075-956-2101
URL http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/annai/seisakusomuka/kikikanri/saigainosonae/1403.html

京都地方検察庁 防災カード

種別 パンフレット
行政・機関名 京都地方検察庁
記載内容 震度5弱以上の地震が発生した場合の行動
問い合わせ先 京都地方検察庁
075-441-9131
URL

立命館大学防災カード

種別 パンフレット
行政・機関名 立命館大学
記載内容 地震、風水害、火災を対象とし、災害後の行動を解説
問い合わせ先 学校法人立命館 総務部総務課
075-813-8137
URL http://www.ritsumei.ac.jp/safetymanagement/

大谷大学 防災カード

種別 パンフレット
行政・機関名 大谷大学
記載内容 火災などの人的災害や地震などの天変地異の際の初動行動等を、クレジットカード大の薄型カードにまとめ定期入れなど身近な所に置いて「いざ!」というときに活用を促している。
問い合わせ先 総務部総務課施設・情報チーム
075-411-8163
URL

関西福祉科学大学 大地震対応マニュアル

種別 パンフレット
行政・機関名 関西福祉科学大学・関西女子短期大学
記載内容 関西福祉科学大学/関西女子短期大学に通う学生・教職員に向け、日常生活に支障を及ぼすレベルの地震が発生した際のマニュアル
問い合わせ先 関西福祉科学大学・関西女子短期大学 事務局
072-978-0088
URL