運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

パンフレット・webサイト情報

全国 > 検索結果

よこはま防災力向上マンション認定制度「浸水対策の手引き」

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜市
記載内容 マンションの浸水対策を検討する際の手順や具体的な手法をまとめている。
問い合わせ先 建築局住宅部住宅政策課 045-671-3975
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/bousaimansion.html#97F6B

【関東大震災100年】広報誌 全国女性団体連絡協議会(2023年11月)

種別 パンフレット
行政・機関名 全国女性団体連絡協議会
記載内容 小池東京都知事と櫻井全女会会長との対談。今後の防災について考える。
問い合わせ先 全国女性団体連絡協議会事務局 03-3407-4303
URL https://zenjo-kai.jp/app/uploads/2023/11/2311_%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BC%9A563%E5%8F%B7.pdf

【関東大震災100年】イオンマガジン Vol.82

種別 パンフレット
行政・機関名 イオン株式会社
記載内容 特集「多角的な視点から考える防災・減災」
問い合わせ先 https://www.aeon.info/contact/
URL https://www.aeon.info/company/message/magazine/pdf/vol82.pdf

【関東大震災100年】山北町「今年は関東大震災から100年目の年です」

種別 Webサイト
行政・機関名 山北町
記載内容 関東大震災の概要や、関東大震災100年事業の紹介、町内にある関東大震災について記された記念碑の紹介
問い合わせ先 地域防災課 0465‐75‐3643
URL http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000006100.html

【関東大震災100年】「特集 地図で見る関東大震災の写真と動画」

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 NHKのアーカイブスから見つかった関東大震災当時の写真を地図上で公開する特設ページ。
問い合わせ先 https://www.nhk.or.jp/css/
URL https://www.nhk.or.jp/archives/saigai/special/kantodaishinsai/

【関東大震災100年】関東大震災100年に関連した国総研の取組

種別 Webサイト
行政・機関名 国土交通省 国土技術政策総合研究所
記載内容 関東大震災100年関連して国総研が主催・参加する行事の情報と、地震対策に関する国総研の取組を、当ページに集約して掲載。
問い合わせ先 企画部企画課 029-864-2674
URL https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/shinsai100/index.html

【関東大震災100年】「川崎ぼうさい100」特設ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 川崎市
記載内容 関東大震災100年→川崎市制100周年【過去を学び、未来に繋げる】市長と東京大学目黒公郎教授との特別対談の動画を配信する他、地域防災力を高める啓発を随時実施する。
問い合わせ先 危機管理本部危機管理部 044-200-0514
URL https://www.city.kawasaki.jp/601/page/0000150306.html

【関東大震災100年】国土地理院 関東大震災100年の取り組み

種別 Webサイト
行政・機関名 国土地理院
記載内容 震災応急測図原図、関東震災地垂直変動図など、関東大震災による地殻変動や被災状況を記した地図の展示する「企画展」や「関東大震災100年-国土地理院の防災・災害対応と最新の取組-」をメインテーマにとする国土地理院報告会等を紹介する。
問い合わせ先 総務部 広報広聴室 029-864-6254
URL https://www.gsi.go.jp/kohokocho/kohokocho45115.html

【関東大震災100年】気象業務はいま2023

種別 パンフレット
行政・機関名 気象庁
記載内容 気象業務の全体像について広く知っていただくことを目的として毎年刊行している「気象業務はいま」において、関東大震災から100年を迎えることから、「気象庁における巨大地震対策」について紹介している。
問い合わせ先 気象庁総務部総務課広報室 03-6758-3900(代表)
URL https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/hakusho/2023/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災から100年」こども向けサイト

種別 Webサイト
行政・機関名 気象庁
記載内容 100年前に起きた関東大震災がどんな地震だったのか、それによってどんなことが関東に起きたのかを、こどもが学べるサイト。地震が起きたらどうすればよいかも紹介している。
問い合わせ先 東京管区気象台 総務部 業務課 goiken-tokyo@jma.go.jp
URL https://www.data.jma.go.jp/tokyo/shosai/jikazan/shinsai100/kanto.html

【関東大震災100年】関東大震災から100年

種別 Webサイト
行政・機関名 日本赤十字社
記載内容 関東大震災の被災経験を活かし、今日発災が予想されている首都直下地震や南海トラフ巨大地震から身の安全を守る方法について考える。
問い合わせ先 日本赤十字社東京都支部 総務部企画課 03-5273-6747
URL https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/apeal/kantou-100th.html

【関東大震災100年】広報紙「NT」

種別 パンフレット
行政・機関名 日本赤十字社
記載内容 「関東大震災から100年の防災」を連載
問い合わせ先 日本赤十字社東京都支部 総務部企画課 03-5273-6747
URL https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/public/

【関東大震災100年】災害列島 命を守る情報サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 関東大震災発生直後に作られた古地図をもとに、同じ場所で生きる現代の私たちが必要な対策について考えるページ。
問い合わせ先 展開センター
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
URL https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230526_01.html

【関東大震災100年】NHK放送文化研究所ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 日本放送協会
記載内容 NHK放送文化研究所の災害関連のコンテンツを集め、災害とメディアのあり方を考えるページ。
問い合わせ先 放送文化研究所
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
URL https://www.nhk.or.jp/bunken/research/domestic/20230320_1.html

【関東大震災100年】日本医師会 関東大震災100年特設サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 公益社団法人日本医師会
記載内容 シンポジウム「関東大震災から100年~未来に生かされるべき教訓~」動画、関東大震災に深くかかわった都道府県医師会や日本医師会において現在取り組んでいる災害対策の取組みなどについて紹介を行う。
問い合わせ先 地域医療課 03-3942-6137
URL https://www.med.or.jp/people/kantou100/

【関東大震災100年】社外広報誌「イオンマガジン vol.82」

種別 パンフレット
行政・機関名 イオン株式会社
記載内容 人やインフラが集中する都市に必要な防災や、最新の防災技術、海外での事例などについて有識者や専門家からお話を伺い、関東大震災から100年の節目を迎える本年に、防災への意識を高める一助となる特集。
問い合わせ先 コーポレート・コミュニケーション部 イオンマガジン制作担当 043-212-6061
URL https://www.aeon.info/company/message/magazine/pdf/vol82.pdf

横浜市避難ナビ

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜市
記載内容 マイ・タイムラインの作成機能、ハザードマップの確認、避難所検索など、いざ災害が起きた場合、適切な行動をとれるようにするための横浜市公式防災アプリ。
問い合わせ先 総務局地域防災課
045-671-3456
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/wagaya/20220215102136089.html

横浜市 マイ・タイムライン

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜市
記載内容 台風や大雨の水害等、これから起こるかもしれない災害に対し、一人ひとりの家族構成や地域環境に合わせて、あらかじめ時系列で整理した自分自身の避難行動計画が作成できるシート。
問い合わせ先 総務局地域防災課
045-671-3456
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/wagaya/timeline.html

防災よこはま

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜市
記載内容 近年多発する様々な災害に対する市民による自助、共助の取組の参考にしてもらうための冊子。
問い合わせ先 総務局地域防災課
045-671-3456
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/keihatsu/bo-saiyokohama1.html

平塚市 災害時のごみの処理について(Web)

種別 Webサイト
行政・機関名 平塚市
記載内容 災害時のごみの処理について、分別や排出方法の変更に伴う協力事項及び啓発
問い合わせ先 環境政策課
0463-21-9762
URL https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kankyo/page67_00095.html

平塚市 家庭でできる浸水対策

種別 Webサイト
行政・機関名 平塚市
記載内容 大雨に備えて、家庭で手軽にできる浸水対策の方法を紹介している。
問い合わせ先 下水道経営課
0463-21-8786
URL https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bosai/page-c_02782.html

平塚市 災害時のごみの処理について

種別 パンフレット
行政・機関名 平塚市
記載内容 災害時のごみの処理について、分別や排出方法の変更に伴う協力事項及び啓発
問い合わせ先 環境部環境政策課
0463-21-9762
URL https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200134603.pdf

鎌倉市防災情報ハンドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 災害ハザード情報「津波」・「地震」・「洪水」・「内水」・「土砂災害」及び災害への備え、情報収集、避難行動のとり方等について掲載したもの。
問い合わせ先 市民防災部総合防災課防災担当
0467-23-3000
URL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/bousaijyouhouhanndobukku.html

かながわけんみん防災カード・かながわキッズぼうさいカード

種別 パンフレット
行政・機関名 神奈川県
記載内容 カードは名刺入れやポケットに入れられるサイズのため、携帯することができ、災害時に何をすべきかを常に確認することができる。 【主な記載内容】 ・各種ポータルサイトの紹介 ・災害用伝言版・伝言ダイヤル ・家族との待ち合わせ場所や避難所のメモ欄 ・防災用品のチェックリスト ・かながわシェイクアウトの紹介
問い合わせ先 くらし安全防災局 防災部危機管理防災課
045-210-5945
URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/f480046/index.html

地震防災チェックシート

種別 パンフレット
行政・機関名 神奈川県
記載内容 大規模地震の発生に備えて、事前に確認・準備しておくべき7項目について紹介している。 【7つのチェックリスト】 ①避難場所・避難所を確認! ②非常持出品を準備しよう! ③地震に強い家をつくろう! ④屋内の危険箇所を確認しよう! ⑤家族防災会議を開こう! ⑥津波に備えよう! ⑦職場や外出先での地震に備えよう!
問い合わせ先 くらし安全防災局 防災部危機管理防災課
045-210-5945
URL https://www.pref.kanagawa.jp/documents/16386/checksheet.pdf

ゆがわら防災ポータルサイト

種別 Webサイト
行政・機関名 湯河原町
記載内容 湯河原町における防災に関するリアルタイム情報、ハザードマップ、避難場所等の情報、気象情報、防災対策等の情報を掲載
問い合わせ先 地域政策課防災係
0465-63-2111
URL https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/site/bousaipotaru

大和市 災害・防災

種別 Webサイト
行政・機関名 大和市
記載内容 大和市における防災情報を掲載している。
問い合わせ先 危機管理課
046-260-5728/046-260-5777
URL https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/kurashi/bosai_anzenanshin/saigai_bosai/index.html

【関東大震災100年】関東大震災100年と防災減災科学

種別 パンフレット
行政・機関名 一般社団法人 防災学術連携体
記載内容 防災学術連携体の62学協会による「1923年関東地震100年企画」冊子
問い合わせ先 ⼀般社団法⼈ 防災学術連携体 事務局
03-3830-0188
URL https://janet-dr.com/090_abroadandhome/KantohEQ100th_book_A4.pdf

【関東大震災100年】広報誌「ぼうさい」第107号

種別 パンフレット
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 2023(令和5)年、広報誌「ぼうさい」第106号~第108号の特集記事では、100年前に発生した関東大震災に関して、様々な角度からスポットを当てて、「あの時その場所で何が起きていたか」を振り返る。第107号では当時東京や横浜に甚大な被害をもたらした火災を中心に、「あの時その場所で何があったのか」を振り返る。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/r05/107/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災から100年」特設サイト~あの日を忘れずに、その日に備える~

種別 Webサイト
行政・機関名 横浜地方気象台
記載内容 関東地震(関東大震災)から100年、神奈川県では、その日に何が起こったのか。
問い合わせ先 横浜地方気象台
045-621-1563(平日9時~17時)
URL https://www.data.jma.go.jp/yokohama/since1923/100th_event.html

【関東大震災100年】「関東大震災から100年」特設サイト

種別 Webサイト
行政・機関名 気象庁
記載内容 関東大震災を振り返るとともに、今後の地震に適切に備えていただくために必要な防災知識等に関する情報を掲載。
問い合わせ先 気象庁総務部総務課広報室
https://ds.data.jma.go.jp/homepage.php/index.php
URL https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/index.html

【関東大震災100年】広報誌「ぼうさい」第106号

種別 Webサイト
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 2023(令和5)年、広報誌「ぼうさい」第106号~第108号の特集記事では、100年前に発生した関東大震災に関して、様々な角度からスポットを当てて、「あの時その場所で何が起きていたか」を振り返る。「東京の大火災」の印象が強い関東大震災であるが、揺れによる倒壊、液状化、津波、土砂災害など、様々な被害を広範囲にわたって記録しており、第106号ではこうした「火災以外の被害」にスポットを当て、関東大震災を振り返る。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/r04/106/index.html

【関東大震災100年】「関東大震災100年」特設ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 内閣府(防災担当)
記載内容 関東大震災の関連資料や報告書等を掲載するとともに、行政機関や各種団体等による関東大震災100年関連行事の予定等を集約・発信する。また、関連する行事等において広く使用いただけるよう、関東大震災100年の共通ロゴマークも設定し掲載している。
問い合わせ先 内閣府政策統括官(防災担当)
03-5253-2111(大代表)
URL https://www.bousai.go.jp/kantou100/index.html

【関東大震災100年】ACe建設業界(2023年4月号)「特集 震災をリアライズする 関東大震災の記憶をたどり防災の今を視る 」

種別 パンフレット
行政・機関名 日本建設業連合会
記載内容 木密解消、水道施設の耐震化といった事例から、数々の災害に向き合ってきた日本ならではの歴史と、そこから生まれた技術力やノウハウを紹介。
問い合わせ先 日本建設業連合会事務局
03-3553-4095
URL https://www.nikkenren.com/publication/ACe/ce/ace2304/index.html

神奈川県版「富士山火山防災マップ」

種別 パンフレット
行政・機関名 神奈川県
記載内容 令和3年3月の富士山火山ハザードマップの改定により、神奈川県内にも溶岩流が到達する可能性が示されたとして作成されたマップ。
問い合わせ先 くらし安全防災局 防災部危機管理防災課
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=13325&accessFrom=
URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/bousai/1_3235_9_13.html

横浜駅周辺災害時帰宅支援マップ

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜駅東口振興協議会
記載内容 地震などで交通機関が途絶し、駅周辺に多数の滞留者が発生した場合に備えた帰宅支援マップ
問い合わせ先 横浜駅東口振興協議会事務局(横浜新都市センター株式会社総務部内)
045-453-2611
URL https://www.yokohama-east.net/hazard-map/

相模原市 ペットの災害対策(飼い主の皆さんへ)

種別 パンフレット
行政・機関名 相模原市
記載内容 ペットの飼い主に対し、災害対策のために日頃から準備すべきしつけとマナー、自宅の防災対策、避難行動の想定、ペット用避難用品等を啓発するもの
問い合わせ先 健康福祉局 保健衛生部 生活衛生課
042-769-8347
URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/pet/1020618.html

相模原市 ペットの飼い主の皆さんへ(風水害時にペットを連れて避難する際のお願い)

種別 パンフレット
行政・機関名 相模原市
記載内容 ペットの飼い主に対し、市の風水害時避難場所へペットを連れて避難する際の持ち物、ルールや、日頃から取り組んでもらいたいことを啓発するもの
問い合わせ先 健康福祉局 保健衛生部 生活衛生課
042-769-8347
URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/020/922/pamphlet.pdf

相模原市ホームページ 難病「患者向け情報」

種別 Webサイト
行政・機関名 相模原市
記載内容 【災害関連情報】・災害時の備えについて・難病患者の皆様へ~災害発生時に必要な物品等をチェックしましょう~・マイタイムラインを作成しましょう・知ってほしい災害関連情報まとめ・災害時の防災情報・身近な避難場所
※難病患者のための災害時の心得(パンフレット)については改訂中。
問い合わせ先 健康福祉局 保健衛生部 疾病対策課
042-769-8324
URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/nanbyo/1021016.html

川崎市 備蓄食品を使ったレシピ

種別 パンフレット
行政・機関名 川崎市
記載内容 災害用に備えている食品を、日ごろの食生活でおいしく食べて、賞味期限を切らさずに常に新しいものにしていただくためのレシピ集。
問い合わせ先 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
044-935-3117
URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000123445.html

川崎市 食品の備蓄のすすめ

種別 パンフレット
行政・機関名 川崎市
記載内容 災害に備えるためのポイントや備蓄品、二次持出品のチェックリストなどを掲載したリーフレット。
問い合わせ先 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
044-935-3117
URL https://www.city.kawasaki.jp/350/cmsfiles/contents/0000085/85980/bitiku.pdf

神奈川県温泉地学研究所

種別 Webサイト
行政・機関名 神奈川県
記載内容 研究所で観測している地震、地殻変動などのデータを公開しているほか、地震、火山などの地学現象に関する調査研究結果を公開している。
問い合わせ先 くらし安全防災局危機管理防災課
0465-23-3588
URL https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

相模原市緑区 自然災害伝承碑情報

種別 Webサイト
行政・機関名 相模原市
記載内容 過去に発生した災害を忘れることなく、教訓として次世代に継承していくため、地域に所在する伝承碑の把握に努め、周知啓発を図っている。
問い合わせ先 緑区役所地域振興課
042-775-8801
URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/midoriku/1024525.html

中井町 ハザードマップ

種別 Webサイト
行政・機関名 中井町
記載内容 ハザードマップは、土砂災害・洪水被害及び地震(土地の揺れやすさ)について危険区域などを色分けして掲載。ホームページには多言語化のハザードマップも掲載中
問い合わせ先 地域防災課
0465-81-1110
URL https://www.town.nakai.kanagawa.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/saigainisonaete/1082.html

あやせ防災ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 綾瀬市
記載内容 洪水の浸水想定区域や土砂災害警戒区域等の危険箇所を掲載している。学習面には情報伝達、地震対策、風水害対策、土砂災害対策等、日頃の備えも紹介している。
問い合わせ先 市長室 危機管理課 危機管理担当
電話番号:0467-70-5641 ファクス番号:0467-70-5701
URL https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000035600/hpg000035539.htm

相模原市南区 自然災害伝承碑情報

種別 Webサイト
行政・機関名 相模原市
記載内容 過去に発生した災害を忘れることなく、教訓として次世代に継承していくため、地域に所在する伝承碑の把握に努め、周知啓発を図っている。
問い合わせ先 南区役所地域振興課
042-749-2135
URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/minamiku/1024571.html

鎌倉市防災情報ハンドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 各種ハザードマップのほか避難所等の防災情報
問い合わせ先 市民防災部総合防災課
0467-23-3000
URL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/bousaijyouhouhanndobukku.html

秦野市地区別防災ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 秦野市
記載内容 秦野市地区別防災マップは、市内を6地区に分けて作成しており、市民の皆様が災害時に避難する広域避難場所や避難所などの防災施設や、土砂災害警戒区域、洪水浸水想定区域などの危険箇所を記載している。
問い合わせ先 くらし安心部 防災課 防災担当
0463-82-9621
URL https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1522836711782/index.html

シニアシングル女性のためのサバイバル読本 日頃から備える防災・減災

種別 パンフレット
行政・機関名 川崎市男女共同参画センター
記載内容 女性の視点からシニアのひとり暮らしの防災・減災冊子としてまとめてある。
問い合わせ先 川崎市男女共同参画センター
044-813-0808
URL https://www.scrum21.or.jp/issue/sinior_single_bousai

神奈川県警察ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 神奈川県警察
記載内容 神奈川県内の地図情報や災害に備えた各種情報や、災害対策などに関する情報を掲載している。
問い合わせ先 神奈川県警察本部警備部危機管理対策課対策第二係
045-211-1212
URL https://www.police.pref.kanagawa.jp/index2.htm#saigai_sonae

YouTubeチャンネル「防災ひらつか」

種別 Webサイト
行政・機関名 平塚市
記載内容 令和2年7月1日より「防災を楽しく簡単に」学んでもらうことをコンセプトに「ハザードマップの使い方」や「1分でわかる防災講座」などの防災啓発動画を配信。個人での活用はもちろん、地域の防災訓練や職員の研修、学校の授業等にも利用できる。
問い合わせ先 市長室災害対策課
0463-21-9734
URL https://m.youtube.com/channel/UCfEaWkgRgZTa87rme4iid8w

秦野市地区別防災マップ・ハンドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 秦野市
記載内容 秦野市内を6地区に分けて作成された防災マップと、水防法に基づく「洪水浸水想定区域」や風水害時避難所(公民館)などを掲載した洪水ハザードマップ、災害時に必要な様々な防災情報を掲載した防災ハンドブック を掲載している。
問い合わせ先 くらし安心部防災課
0463-82-9621
URL https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1522836711782/index.html

横浜市 防災・災害

種別 パンフレット
行政・機関名 横浜市
記載内容 横浜市における災害情報や、自供共助について、防災パンフレット、ハザードマップなどを掲載している。
問い合わせ先 総務局危機管理部緊急対策課
045-671-2064
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/

座間市 子育てファミリーのための防災ハンドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 座間市
記載内容 座間市の子育て世代が子どもを守れるよう災害時の行動、非常時に持ち出すものリストや防災知識をまとめたハンドブック。母子手帳などに挟んで持ち歩けるサイズで作成。
問い合わせ先 046-252-7395
URL http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1550128275191/index.html

海老名市防災ホームページ

種別 Webサイト
行政・機関名 海老名市役所
記載内容 海老名市民に全戸配布している防災ガイドブック、防災マップ、各種ハザードマップ等を公開。その他、避難所予定施設等の一覧及び開設状況、防災行政無線の放送内容等を確認することが可能となっている。
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-235-4790
URL http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

座間市 防災対策総合ガイド

種別 パンフレット
行政・機関名 座間市
記載内容 地震対策、風水害対策、津波対策、防災マップ、災害時の避難、地域防災、防災準備
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-252-7395
URL http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1409727589413/index.html

自分の命は自分で守る 湯河原町ゆたぽんファイブ防災パンフレット

種別 パンフレット
行政・機関名 湯河原町
記載内容 自然災害(地震や津波、台風など)が発生した際の対処方法や避難方法、備蓄品の備蓄目安や防災情報の収集手段などを掲載している。
問い合わせ先 地域政策課防災係 
0465-63-2111
URL https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/global-image/units/78130/1-20160804200936.pdf

津波シミュレーション動画

種別 Webサイト
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 過去の津波災害の事例紹介、津波の発生原理の解説、鎌倉市の津波想定などの説明に続いて、由比ガ浜、鎌倉駅前、七里ガ浜、腰越の4地点をモデルに現地で撮影した映像に津波襲来のコンピューターグラフィックを重ね、シミュレーションを行った動画の紹介。
問い合わせ先 防災安全部総合防災課
0467-23-3000
URL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamisim2804.html

箱根町 土砂災害・洪水ハザードマップ

種別 Webサイト
行政・機関名 箱根町
記載内容 町内に指定されている土砂災害に関する警戒区域及び特別警戒区域と、大雨に起因する浸水想定予想範囲を公開している。
問い合わせ先 総務部総務防災課
0460-85-9561
URL https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/10,1183,46,163,html

逗子市の防災対策

種別 Webサイト
行政・機関名 逗子市
記載内容 地震、風水害、土砂災害、地域防災、避難に関するそれぞれの備えなど、2011年3月11日の東日本大震災以降に逗子市が行ってきた防災対策について掲載している。
問い合わせ先 経営企画部防災安全課
046-872-8135
URL http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/bousai/p04413.html

くらしの安心・安全カレンダー

種別 パンフレット
行政・機関名 横須賀市
記載内容 防災や災害発生時の対応、防犯対策などについて普段目にするカレンダーにまとめ、わかりやすく紹介している。
問い合わせ先 市民安全部危機管理課 
046-822-8410
URL

かまくら防災読本

種別 パンフレット
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 東日本大震災のような大規模地震災害、毎年発生する台風被害や土砂災害等に対し、鎌倉市が市民の生命・財産を守り「減災」をめざす目的で、平成26年2月までに作成した各種ハザードマップのほか、国が示した「特別警報」などの情報も盛り込んで作成された。
問い合わせ先 防災安全部総合防災課
0467-23-3000
URL http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/20140222kamakurabousaidokuhon.html

鎌倉市津波避難計画・津波避難経路マップ

種別 パンフレット
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 平成27年度に策定した津波避難計画(全市版)、及び更に実効性の高い計画の策定を目指して地域住民との協働(ワークショップ)を通じ、実践的な避難路と安全な避難行動に向けた備えを整理して地域別実施計画を策定。
問い合わせ先 防災安全部総合防災課
0467-23-3000
URL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamikeikaku.html

鎌倉市地区別危険箇所マップ

種別 パンフレット
行政・機関名 鎌倉市
記載内容 自然災害における被害をできる限り抑えるため、防災に関する情報及び、風水害、土砂災害、地震、津波など様々な災害による危険箇所を示したマップ。様々な災害による危険箇所を記載している。
問い合わせ先 防災安全部総合防災課
0467-23-3000
URL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tikubetukikennkasyo.html

相模原市 土砂災害ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 相模原市
記載内容 土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域を地図上に表示したもので、日ごろから土砂災害のおそれのある場所や避難場所などを確認し、災害時の避難行動に役立ててもらうことを目的として、警戒区域等の指定が済んでいる地域において作成された。
問い合わせ先 危機管理局危機管理課 
042-769-8208
URL http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008688/1013027/index.html

相模原市 浸水(内水)ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 相模原市
記載内容 災害発生時に慌てないよう、日ごろから防災に関する準備や知識を深めてもらい、いざ発生した際に適切な行動をとることで、災害から身を守ることを目的として作成された
問い合わせ先 危機管理局危機管理課 
042-769-8208
URL http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008688/1008690.html

相模原市 洪水ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 相模原市
記載内容 洪水ハザードマップは、大雨によって万が一、河川がはん濫した場合に、相模原市でどの範囲がどれだけ浸水するおそれがあるのか、またその場合の避難所はどこかを知らせるための地図となっている。
問い合わせ先 危機管理局危機管理課 
042-769-8208
URL http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008688/1008692.html

相模原市 災害への備え

種別 Webサイト
行政・機関名 相模原市
記載内容 相模原市の災害対策に関する情報を記載している
問い合わせ先 危機管理局危機管理課 
042-769-8208
URL http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008638/index.html

相模原市防災ガイドブック

種別 Webサイト
行政・機関名 相模原市
記載内容 災害発生時に慌てないよう、日ごろから防災に関する準備や知識を深め、いざ発生した際に適切な行動をとることで、災害から身を守ることを目的として作成された
問い合わせ先 危機管理局危機管理課 
042-769-8208
URL http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008638/1008640.html

大和市 防災手帳

種別 パンフレット
行政・機関名 大和市
記載内容 災害が起きたときに、身体や生命の安全を確保し、混乱を防止しながら落ち着いた行動がとれるよう、日ごろの備えやいざというときの対応方法、本人に関わる個人情報や緊急時の連絡先などを記載しておくために作成された「防災手帳」。
問い合わせ先 市長室 危機管理課 危機対策係
046-260-5777
URL https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/27/bosai_anzenanshin/saigainisonaete/6781.html

大和市 こども防災手帳

種別 パンフレット
行政・機関名 大和市
記載内容 大和市では小学生向けの防災啓発として「大和市 小学生のための防災手帳」を作成した。
問い合わせ先 市長室 危機管理課 危機対策係
046-260-5777
URL https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/27/bosai_anzenanshin/saigainisonaete/6780.html

横須賀市津波ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 横須賀市
記載内容 神奈川県が発表した震源の異なる9の地震の津波浸水予測図を基に気象庁が発表する津波情報の区分(津波警報(3メートル)、大津波警報5メートル、大津波警報10メートル)に基づいて、3つのランクで色分けして表示しているもの
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-822-8357
URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0530/bousainavi/sonae/hazardmap/tunami-map.html

横須賀市土砂災害ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 横須賀市
記載内容 土砂災害警戒区域や避難場所などの位置を地図上に表示し、土砂災害に備えての各種情報を記載した横須賀市のハザードマップ。2種類あり、それぞれ異なる現象(急傾斜地の崩壊・土石流・地すべり)の土砂災害警戒区域などを示している。
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-822-8357
URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0530/bousainavi/sonae/hazardmap/dosha-map.html

横須賀市洪水ハザードマップ

種別 パンフレット
行政・機関名 横須賀市
記載内容 大雨等で平作川や竹川が氾濫した場合に想定される浸水予測図や避難場所の位置などを記載したもの。
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-822-8357
URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0530/bousainavi/sonae/hazardmap/flood-map.html

横須賀市震度マップ

種別 パンフレット
行政・機関名 横須賀市
記載内容 横須賀市に甚大な影響を及ぼすと予測されている『三浦半島断層群を震源とする地震』と『南関東地震』の2つの地震を想定地震としてそれぞれの震度を表示している
問い合わせ先 市長室危機管理課
046-822-8357
URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0530/bousainavi/sonae/hazardmap/sindo-map.html

横須賀市 災害・防災ページ

種別 Webサイト
行政・機関名 横須賀市
記載内容 横須賀市の防災等に関する情報を提供
問い合わせ先 市民安全部危機管理課 
046-822-8357
URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0530/bousainavi/index.html

鶴見大学大地震対応マニュアル

種別 Webサイト
行政・機関名 鶴見大学・鶴見大学短期大学部
記載内容 大地震発生時における対応等の解説
問い合わせ先 鶴見大学・鶴見大学短期大学部
045-580-8309
URL http://ccs.tsurumi-u.ac.jp/seminar/pdf/student/jishin.pdf

ふじさわ防災ナビ

種別 Webサイト
行政・機関名 藤沢市
記載内容 防災・災害に関する情報
問い合わせ先 防災安全部 防災政策課
URL http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bousai/bosai/bosai/yobo/bosainavi.html

葉山町防災ガイドブック

種別 パンフレット
行政・機関名 葉山町
記載内容 葉山町の防災マップや、地震・風水害時にとるべき行動、平常時の備え、町の体制等、町の防災に関することを1冊で網羅できるようまとめられている。
問い合わせ先 防災安全課
046-876-1111
URL https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/bousaianzen/2/3/1662.html

ひらつか防災ガイドブック―災害に備える―

種別 パンフレット
行政・機関名 平塚市
記載内容 平塚市民の、自身による防災・減災活動への「自助」「共助」「公助」についての取り組み等を紹介している。
問い合わせ先 0463-21-9734(直通)
URL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bosai/page-c_01667.html

災害時における障害のある子どもへの支援

種別 Webサイト
行政・機関名 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
記載内容 被災地において障害のある子どもに対する支援についての情報を紹介している。災害時における障害のある子どもへの配慮として、心理面や医療面での配慮、そして各障害特性に対応した配慮の紹介や、被災地で子どもたちに関わっている教師をサポートするためのハンドブックなども
問い合わせ先 046-839-6823
URL http://www.nise.go.jp/cms/7,0,70.html

綾瀬市防災対策総合ガイド

種別 パンフレット
行政・機関名 綾瀬市
記載内容 災害時の被害を最小限に抑えるために有効な対策や、市が整備している災害時の情報伝達手段などが記載されている。また、災害が発生した際に、自力での避難が困難な要支援者を支援するための、地域要支援者登録制度についても記載。
問い合わせ先 市長室 危機管理課
0467-70-5641
URL http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000025600/hpg000025562.htm

上智大学短期 安全・安心ハンドブック「災害がおきたら」

種別 Webサイト
行政・機関名 上智大学短期大学部
記載内容 災害(地震・火災)が発生した際の避難方法等を解説
問い合わせ先 上智大学短期大学部事務センター 
0463-83-9331
URL http://www.jrc.sophia.ac.jp/campus_life/handbook_safety/

神奈川県警察ツイッター

種別 Webサイト
行政・機関名 神奈川県警察
記載内容 防災関係情報等を発信している
問い合わせ先 神奈川県警察本部警備部危機管理対策課対策一係
045-211-1212
URL https://twitter.com/KPP_bousai