場所
チリ地震津波と津波碑・防災教育
東京都千代田区永田町 1-10-1概要
北海道から沖縄までの日本太平洋沿岸、地震がないにも関わらず、思いもよらぬ津波に襲われる。
『大船渡災害誌』には、岩手県宮古市浄土ヶ浜で撮影された、津波で流され家屋を破壊した漂流船の写真が載っている。
活用した主体
沖縄県名護市真喜屋小学校活用の内容
ぼうさい甲子園「チリ津波の教訓を今に生かす」では、チリ地震津波で死者3名・全半壊137戸の被害を生じた真喜屋地区において、チリ津波経験者に聞き取り調査を実施した。
参照先
基本データ
災害 :地震、津波西暦 :1960年
媒体 :写真
設置年 :1962年
場所 :国立国会図書館蔵
活用 :防災、教育
活動期間:2005年
主体 :沖縄県名護市真喜屋小学校
主な対象:
出典 :『災害史に学ぶ-海溝型地震・津波編』2011