場所
明治三陸地震津波の慰霊碑
仙台市青葉区川内26番地概要
地震30分後に巨大津波が押し寄せ、死者22000人となる。”前触れなき大地震”と言われる。明治三陸地震津波における大船渡市三陸町吉浜の被害。津波後の高台移転事業。『風俗画報』釜石市街を襲う津波や被災地の様子を描いたもの。
活用した主体
活用の内容
地理学者・山口弥一郎による明治三陸津波後高台移転の結果について、昭和三陸津波との比較から調査したもの。
参照先
基本データ
災害 :地震、津波西暦 :1896年
媒体 :写真
設置年 :災害発生時
場所 :仙台市博物館
活用 :研究
活動期間:
主体 :
主な対象:研究者
出典 :『災害史に学ぶ-海溝型地震・津波編』2011