場所
昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査
徳島県概要
昭和21年12月21日に紀伊半島を震源として発生。死者・行方不明者約1300人、高知県では地盤沈下と津波による被害をうけた。
活用した主体
西の地防災きずな会(徳島県美波町由岐地区)活用の内容
防災教育チャレンジプラン「みなみ版防災動画教材制作プロジェクト」では昭和南海地震津波の体験者への聞き取りを、徳島文理大学・徳島大学と連携して動画を撮影し、体験談を取材し、DVD「語り継ぐ防災きずな会」を作成した。
参照先
基本データ
災害 :地震、津波西暦 :1946年
媒体 :
設置年 :
場所 :徳島県
活用 :防災、教育
活動期間:2010年
主体 :西の地防災きずな会(徳島県美波町由岐地区)
主な対象:
出典 :