場所
眉山(表崎・島原)の山体崩壊による津波
熊本県宇土市概要
寛政4年、普賢岳火山活動の山体崩壊の土砂が有明海に流入し、島原で10,000人、対岸の熊本で5,000人が死亡。
円応寺供養塔をはじめ、熊本県内に74基の供養塔が確認されている。
活用した主体
活用の内容
参照先
宇土市デジタルミュージアムhttps://www.city.uto.lg.jp/museum/
基本データ
災害 :津波、火山西暦 :1792年
媒体 :石碑
設置年 :不明
場所 :熊本県宇土市
活用 :
活動期間:
主体 :
主な対象:
出典 :宇土市デジタルミュージアム