防災教育チャレンジプラン
2014年度 新潟市立小針小学校
プラン名 | 災害から助け合う「小針防災五人組制度」の結成 |
---|---|
プランの対象 |
全校児童、 地域住民 |
目的 |
災害時に近隣住民で助け合うことは大切なことである。しかし、地縁が薄い現在では、お隣同士声をかけることすら難しくなってきている。小針小学校では、地域と連携した防災教育を推進し、児童が積極的に地域に働きかけたり、児童を見守る地域の目を増やしたりしていく中で、安全な街づくりに寄与したいと考えている。「小針防災五人組」は、近隣の子どもたちを核として結成し、自治会役員や民生委員、保護者の協力を得ながら集団登下校や避難訓練等を実施していく中で、地域の防災力を向上させ、将来的には地域の一員として積極的に地域防災を担っていく人材を育成するためのプランである。 |
内容 |
・「防災五人組」を結成し、集団登下校や避難訓練を始め、児童会行事などで活用する。 |
成果 |
・地域と連携した防災教育を行うことを目的にし、常に自治会の役員と打合せを行ったり、多くの地域住民が小針小学校へ足を運んだりしながら避難訓練や防災訓練に参加した。その結果学校と地域住民の距離が縮まり、お互いの防災意識が高まった。 |
報告資料 | 報告書 |
団体紹介 |
小針小学校は、新潟市の西に位置する。地域は昭和30年ころから住宅地として発展し、人口が急増したため、4つの学校が新設分離された。児童数は現在700弱の比較的大規模校である。教育に対しての保護者の意識は高く、協力的で、児童も落ち着いている。近くに新潟大学があり、学生との交流も盛んである。地域のコミュニティー協議会や自治会の活動も盛んで、「小針納涼大会」「もちつき大会」「かくし芸大会」などの学校と地域の連携事業が行われている。今後、地域の教育力を学校教育にさらに活かしていきたいと考えている。 |
連絡先 | 025-265-3231 |