運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災教育チャレンジプラン

防災力の向上を目指す、防災教育活動の情報提供の場

2012年度 NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ

プラン名 子どもを守る防災ネットワーク事業
プランの対象 大学・一般の部
目的

これまでぴっぴが行ってきた防災講座「ぼうさいぴっぴ」では、①楽しみながら学び、参加者が自主的かつ積極的に防災に取り組むこと、②女性や子どもの視点を取り入れること、③地域防災に女性が入り込むことなどに着目して行ってきた。活動の中から、「防災教育」として、子どもを守るだけの存在としてではなく、子ども自身が防災を学び、生き抜く力を育てることが必要であることが感じられた。そこで、未就園児とその親子に「防災プレ教育」として、子どもの発達段階にあった防災教育のプログラムを開発し、講座を広めていく。

内容

災害は、いつ起こってもおかしくない。また、いつ・どのような時に起こるかわからないものである。防災の知識は広がりを見せ、備蓄などの備えを各家庭でしているが、発災直後、家族の安否確認など、必要があると感じつつも、どうすべきか考えていない子育て家庭が多い。そこで、特に「家族防災会議」の必要性・重要性に気づき、実行していくためのプログラムに重点をおく。

成果

子育て家庭では、「家族がバラバラの時に被災したらどうするのか?」という不安を強く感じている。
 そこで、小・中学生でも防災行動をとれ生き延びた子どもたちがたくさんいた事例などから、普段からの防災教育の大切さを親に伝えられた。
 また、幼児であっても「防災プレ教育」として、子どもの発達に合った学習を行うことができるということが親の気づきとなった。その第1歩として、防災講座に参加したことで満足することなく、各家庭に戻ってから「家族防災会議」を定期的・継続的に行う必要性を得ることになった。日常的に防災について親子で話すことが、いざという時の冷静で適切な判断を導くことにつながっている。

【製作物】
こども防災カード.pdf
親子防災クイズ.pdf

報告資料 報告書
団体紹介

 浜松市及びその周辺地域を拠点に、子育て中の当事者の視点を大切にして、行政・学校・企業・地域との連携を取りながら活動している。情報収集・発信、講座・研修、調査・研究、相談などの事業を展開している。「浜松市子育て情報サイトぴっぴ」は、毎月5 6万人の訪問者がある。事業の一つとして、誰もが簡単に、身近にあるものを使って、楽しみながら学べる防災講座を、全国で開催している。幼児から高齢者までの幅広い年齢を対象に、PTA,子育てサークル、自治会、青年会議所等からの依頼を受け、これまでに約20市区町村で開催した。

連絡先 鈴木 里枝子 電話 053-457-3418