防災教育チャレンジプラン
防災力の向上を目指す、防災教育活動の情報提供の場
2014年度 糸魚川市立大和川小学校
プラン名 | 大和川小発!ジオパークの海と向き合う地域防災教育 |
---|---|
プランの対象 | 小学校低学年の部、小学校高学年の部 |
目的 |
私たちの住むふるさと糸魚川市は「糸魚川世界ジオパーク」であり、世界に誇る自然や歴史、伝統文化、産業、人財の宝庫であるとともに、自然災害のデパートである。次代を担う子どもたちには、ふるさとにどっぷり浸り、親しみ、学び、創造し、発信しながら、ふるさとに愛着と誇りをもち、生き抜く技と希望をもって成長し、持続可能な社会の実現を目指してほしい。そこで、保護者や地域を巻き込みながら、子どもたちが自然との共生を目指した「自立・共生・挑戦」の生き方を創造する防災教育に取り組む。 |
内容 |
○育てたい子ども像:「ふるさと大和川」での生活は、もちろんのこと、いつでも、どこでも、防災の術を活用し、「自分の命は自分で守る」「みんなの命はみんなで守る」子ども |
成果 |
・長野県北部地震(11月22日22:08頃、震度4)発生の際、60%以上の家庭が対応することができた。 |
報告資料 | 最終報告書(PDF形式) |
団体紹介 |
当校は海沿いに校舎が立地している。児童は潮風を浴びて登校し、窓から雄大な海を見渡している。総合学習で、3年生は地域の宝物であるヒスイにスポットを当て、市内のジオサイトを巡りながら、地域の地形の歴史を学んだ。4年生は海洋高校の海洋丸に乗船し、漁業の方法や海洋生物について学んだ。このように児童は世界ジオパークに親しみながら学校生活をしている。反面、地震に伴う津波が心配されるため、津波を想定した防災教育を行う必要がある。また、2013年度、防災教育チャレンジプランに取り組んだ。同郷の根知小学校から助言を受け、PTAや地域の方々と共に歩みながら、津波対応の避難訓練、炊出し訓練など各種実践を重ねてきた。 |
連絡先 | 025-552-3115 |