防災教育チャレンジプラン
2015年度 いのちを守る防災教育を推進する会
プラン名 | ワークショップを活用したいのちを守る防災教育の普及 |
---|---|
プランの対象 | 児童・生徒、教職員、地域住民 |
目的 |
|
内容 |
|
成果 |
【製作物】 |
報告資料 | 報告書 |
団体紹介 |
日本赤十字社山口県支部と日本気象予報士会西部支部、下関地方気象台の3機関は、これまで各々が防災教育にいろいろな形で取り組んできました。平成26年度に気象庁が作成しましたワークショップマニュアルの「経験したことのない大雨 その時どうする?」を3機関で連携して実施したところ、防災教育効果が高いことがわかりました。このワークショップを地域に根差したものとし、より広がりのある取り組みにしていくために3機関で「いのちを守る防災教育を推進する会」を結成し推進することとしました。 |
連絡先 | 083-234-4007 |