防災教育チャレンジプラン
2021年度 名古屋市立工芸高等学校 都市システム科/工芸防災チーム
プラン名 | 防災について考え、行動できる人の輪づくり ~住民の、住民による、住民のための防災訓練~の支援 |
---|---|
プランの対象 | 全ての方々 |
目的 |
新型コロナウイルス感染症の拡大により、社会のあり方が大きく変革してきました。防災も例外ではなく、このチャレンジプランの活動もリアルからオンラインへという流れに順応してきています。 |
内容 |
2019年度からの活動に引き続き、「蓄光ブロックによる避難誘導」、「浸水害擬似体験装置の開発」に加え、新たに「ファーストミッションボックス(FMB)の作製」、「防災公園の設計」を行うとともに、これまでの成果を広く公表するために「防災活動の成果の公表」にも力を入れました。 |
成果 |
【蓄光ブロックによる避難誘導】 |
報告資料 | 報告書 |
団体紹介 |
本校都市システム科は、活力があり、持続可能なまちづくりを考えるための勉強や活動に取り組み、それで得た知識や技能を社会に積極的に発信する土木系学科です。 |
連絡先 | 052-931-7541 |