防災関連施設一覧
防災関連施設一覧ページ内検索
全国 > 大阪府(5)
阪南市防災コミュニティセンター(阪南まもる館)
行政・機関名 | 阪南市 |
---|---|
開館時間 | 8:45〜17:15 |
休館日 | 水曜日、 国民の祝日に関する法律に規定する休日の翌日、年末年始(12月29日〜翌年の1月3日) |
利用料金 | |
所在地 | 大阪府阪南市下出14-3 |
施設概要 | 災害時の津波浸水区域の一時避難場所として、平時は防災情報の収集や研修、健康づくりの拠点とした施設。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 阪南市防災コミュニティセンター(阪南まもる館) 072-447-7058(直通) |
URL | https://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/somu/kiki/bousaimamoru/index.html |
近畿圏臨海防災センター
行政・機関名 | 国土交通省 近畿地方整備局 |
---|---|
開館時間 | 9:00~12:00、13:00~17:00 |
休館日 | 土日祝日 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 大阪府堺市堺区匠町3番2 |
施設概要 | ○京阪神都市圏において、大規模地震発生時等の広域災害応急対策の拠点となる施設として近畿地方整備局が整備を進めてきた堺泉北港 堺2区基幹的広域防災拠点が、平成24年4月1日より供用。 ○24時間、365日の職員常駐体制。 ○同都市圏における基幹的広域防災拠点(高次支援機能)の整備については、首都圏における川崎港東扇島基幹的広域防災拠点(平成20年4月26日供用)に続き、国内では2番目となる。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 国土交通省 近畿地方整備局 近畿圏臨海防災センター 072-221-7301 |
URL | http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/kinki_rinkai_bousai_center/index.html |
大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカル
行政・機関名 | 大阪市 |
---|---|
開館時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 水曜日・毎月最終木曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始(12月28日~1月4日) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13番23号 あべのフォルサ3F |
施設概要 | 南海・東南海地震や南海トラフ巨大地震などの大災害に備えるため、自分の住む地域の特性に応じた災害危険を認識することで、自分に必要な知識や技術を選択し、体験を通じて学ぶことができる、体験型防災学習施設。地域防災リーダー、女性防火クラブ員や防火管理者等が高度な防災技術を習得するための研修等も行っている |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 大阪市立阿倍野防災センター 06-6643-1031 |
URL | http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/tasukaru/ |
東大阪市 消防局防災学習センター
行政・機関名 | 東大阪市 |
---|---|
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日(但し祝日にあたる場合は翌日) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 東大阪市稲葉1丁目1番9号 |
施設概要 | 南海トラフ巨大地震などの各種災害に対応するため、市民に防災に関する学習・体験をしてもらう施設として平成20年に開設。防災に関する知識や取り組みの必要性や重要性について学習してもらうことを目的に「防災学習ゾーン」「防災体験ゾーン」といった、さまざまなコーナーが設けられている |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 消防局防災学習センター 072-966-9998 |
URL | http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000006800.html |
枚方市地域防災センター
行政・機関名 | 枚方市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00 |
休館日 | 火曜日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで) ※火曜日が祝日の場合は、その次の日が休館となります。 |
利用料金 | 9:00~12:30(1,800円)、13:00~17:00(2,100円)、17:30~21:00(1,800円) |
所在地 | 輝きプラザ「きらら」8階(枚方市車塚1丁目1-1) |
施設概要 | 防災にかかる活動・研修等に利用できる施設 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 市民安全部危機管理室 072-841-1270 |
URL | http://www.city.hirakata.osaka.jp/0000004182.html |