防災関連施設一覧
防災関連施設一覧ページ内検索
全国 > 富山県(3)
福岡防災センター(自主防災応援室)
行政・機関名 | 高岡市 |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 火、水、木、金、土(日、月のみ開館) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 富山県高岡市福岡町土屋14-1 |
施設概要 | 訓練の実施方法や資機材の活用方法について、「パネル展示」「DVD視聴」「資機材の展示・使用体験」などのコーナーを設け、防災資機材や訓練場所等の貸出を行う。自主防災の結成、資機材の購入の際はもちろんのこと、「どんな訓練を実施してよいかわからない」「活動がマンネリ化してきた」時など、訓練活動の場、情報収集の場などに活用可能。施設を見学・利用する際には、一度福岡防災センターに予約の電話をし、防災センター利用許可申請書を提出する必要がある |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 危機管理室 0766-64-0770 |
URL | https://www.city.takaoka.toyama.jp/somu/bosai/bousai_senta.html |
富山県広域消防防災センター
行政・機関名 | 富山県 |
---|---|
開館時間 | 8:30~17:15 |
休館日 | 土日祝 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 富山市惣在寺1090-1 |
施設概要 | 火災、事故、災害等に的確に対応できる消防職員及び消防団員の育成を図る教育訓練施設。災害発生時には被災地への支援拠点となるとともに、平常時には県民の防災知識の普及啓発等を行う |
一般利用可否 | ✕ |
問い合わせ先 | 富山県広域消防防災センター 076-429-9911 |
URL | http://www.pref.toyama.jp/branches/1030/ |
四季防災館
行政・機関名 | 富山県 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 富山市惣在寺1090-1 |
施設概要 | 富山の春夏秋冬の災害や自然の特性を体験できる学習施設。自然災害の歴史とその克服に向けた先人たちの努力についても学べる |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 四季防災館 076-429-9916 |
URL | http://shikibousaikan.jp/ |