運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災関連施設一覧

全国 > 岐阜県(3)

羽島市防災ステーション

行政・機関名 羽島市
開館時間 9:00~21:00
休館日 12/29~1/4
利用料金 利用時間、場所による
所在地 羽島市下中町石田701番地
施設概要 大規模災害時に市災害対策本部と連携した情報収集や応急対策等を行うことのできる拠点。国交省の河川防災ステーションに位置づけられており、市と国が連携して緊急時の対応に当たるためのヘリポート、備蓄ブロック、土砂や水防用樹木等を備えている。平常時には防災活動に従事している団体が講習会などの会場として活用している。
一般利用可否
問い合わせ先 市長室危機管理課 058-392-1111(内線5103)
URL https://www.city.hashima.lg.jp/0000007469.html

御嵩町防災コミュニティセンター

行政・機関名 御嵩町
開館時間 平日9:00 〜 22:00 土日9:00 〜 17:00
休館日 祝祭日・年末年始
利用料金 利用時間・場所による
所在地 御嵩町中切1437-1
施設概要 御嵩町防災コミュニティセンターは、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害へ備えるための防災拠点としての役割を担うほか、日頃は地域のみなさまに広くご利用いただけるようコミュニティの場としての役割を持っています。
一般利用可否
問い合わせ先 御嵩町防災コミュニティセンター 0574-42-8233
URL

羽島市防災ステーション

行政・機関名 羽島市
開館時間 9:00~21:00
休館日 12/29~1/4
利用料金 利用時間・場所による
所在地 羽島市下中町石田701番地
施設概要 大規模災害時に市災害対策本部と連携した情報収集や応急対策等を行う拠点。水防活動を円滑に行うための拠点となる国土交通省の河川防災ステーションに位置付けられており、市と国が連携して緊急時の対応にあたるためのヘリポート・備蓄ブロック、土砂や水防用樹木等を備えている。平常時は防災活動の講習会会場や体育施設として市民の方も利用可
一般利用可否
問い合わせ先 市長室危機管理課 058-392-9915
URL https://www.city.hashima.lg.jp/0000007469.html