防災関連施設一覧
防災関連施設一覧ページ内検索
全国 > 愛知県(16)
防災コミュニティーセンター
行政・機関名 | 岩倉市消防本部 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:30 |
休館日 | 不定休 |
利用料金 | 200円~4810円 |
所在地 | 岩倉市大山寺元町8番地7 |
施設概要 | 災害時における避難施設として活用するとともに、防災活動拠点として利用。平常時は、地域住民の防災意識を高揚する活動や自主防災活動などに利用できる。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 消防本部総務課・消防署 0587-37-5333 |
URL | https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000002616.html |
東海市地域防災センター
行政・機関名 | 東海市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3)、 令和5年9月12日(火) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 東海市加木屋町夕霞松67番地 |
施設概要 | 地震ゆれ体験、煙避難体験、初期消火体験、緊急通報体験等の体験コーナーがある。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 地域防災センター 0562-39-0119 |
URL | https://www.city.tokai.aichi.jp/shisetsu/1005658/1003231.html |
知多市消防本部 八幡出張所
行政・機関名 | 知多市消防本部 |
---|---|
開館時間 | 9:00~12:00、13:00~16:00 |
休館日 | なし |
利用料金 | なし |
所在地 | 愛知県知多市三反田1丁目41 |
施設概要 | 地震・煙体験ができるとともに防災展示がされており防災全般を学習することができる |
一般利用可否 | 〇 |
問い合わせ先 | 八幡出張所 0562-31-0191 |
URL | https://www.city.chita.lg.jp/docs/2015082500049/ |
DAIWA防災学習センター(大府市防災学習センター)
行政・機関名 | 大府市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日、4/29~5/5、8/11~8/15、12/28~1/4 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県大府市明成町四丁目37-1 |
施設概要 | 災害の疑似体験を通じて、災害時の自助と共助の重要性について学び、一人一人の防災意識の向上を図るとともに地域の防災力の充実と強化を図るための施設。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | DAIWA防災学習センター 0562-46-2200 |
URL | https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/kosodate/gakushu/1013881/index.html |
春日井市消防署消防防災展示室
行政・機関名 | 春日井市消防署 |
---|---|
開館時間 | 8:30~17:15 |
休館日 | なし |
利用料金 | 不要 |
所在地 | 愛知県春日井市梅ヶ坪町109番地1 |
施設概要 | 消防の歴史コーナーや子ども用防火服の試着(現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)、応急手当、ロープの結び方など、体験を通して、消防防災について学ぶことができる施設(春日井市消防署3階) |
一般利用可否 | ✕ |
問い合わせ先 | 消防総務課 0568-85-6377 |
URL | https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/syobo/syoubo/somu7.html |
豊川市防災センター
行政・機関名 | 豊川市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 土・日曜、祝日(事前申込の団体のみ対応) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 豊川市諏訪1-1 |
施設概要 | 地震体験、プロジェクションマッピングでの被害想定、模型展示などの防災に関する展示、ワークショップなどを通して、災害の実態と対応策が学べる施設。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 危機管理課 0533-89-2194 |
URL | https://www.city.toyokawa.lg.jp/bosaicenter/ |
幸田町安全テラスセンター24
行政・機関名 | 幸田町 |
---|---|
開館時間 | 8:30~17:00 |
休館日 | 土日・祝 |
利用料金 | なし |
所在地 | 幸田町消防本部 |
施設概要 | 大規模災害から24時間まちの安全安心を見守る体制として「幸田町安全テラスセンター24」を運用。防災啓発、普及活動の実施。個人や家庭、地域の防災組織、役場等が「災害時にすぐに正しく活動できる体制づくりの推進。 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 総務部 防災安全課 0564-63-5148 |
URL | https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/7/1360.html |
津島市 自助・共助防災学習センター
行政・機関名 | 津島市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県津島市莪原町椋木5 生涯学習センター2階 |
施設概要 | ・地震・津波・液状化が発生する仕組みを学習できる実験機の展示・防災グッズ・家具転倒防止グッズの展示・コロナ禍における避難所体験エリア・伊勢湾台風時の写真展示・防止映像視聴モニター |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 危機管理課 0567-55-9594 |
URL | http://www.city.tsushima.lg.jp/kurashi/anshinanzen/bousai/saigaisonae/jijokyojogakushu.html |
東海市地域防災センター
行政・機関名 | 東海市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 東海市加木屋町夕霞松67番地 |
施設概要 | 地震ゆれ体験、煙避難体験、初期消火体験、緊急通報体験等の体験コーナーがある |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 地域防災センター 0562-39-0119 |
URL | http://www.city.tokai.aichi.jp/6470.htm |
豊田市防災学習センター
行政・機関名 | 豊田市消防本部 |
---|---|
開館時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 月曜日(国民の休日は会館)、年末年始(12/28~1/4) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県豊田市長興寺5-17-1 |
施設概要 | 市民一人ひとりの防災意識を高め、安全な暮らしを守りたいという願いを込めた施設。 「5つのトライと6つのスタディで防災力を身につけよう!」と題し、体験コーナーの「トライ」は、臨場感のある体験学習で楽しみながら防災知識を身につけることができる。また学習コーナーの「スタディ」は、実物展示や楽しいクイズ、実験模型で防災知識をより深めることが可能 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 0565-35-9716 |
URL | http://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/gakushu/bousaigakushucenter/index.html |
名古屋大学減災館
行政・機関名 | 名古屋大学 |
---|---|
開館時間 | 13:00〜16:00 (入館は15:30まで) |
休館日 | 原則、日曜、月曜、第2・第4火曜、祝日。学校行事等により急遽休館になることがある。 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区不老町 |
施設概要 | 名古屋大学が設置した減災の様々な体験が出来る学びの場。減災連携研究センターの教員によるギャラリートーク、その後、長周期地震動再現装置BiCURIのデモも行っている |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 名古屋大学減災連携研究センター 052-789-3468 |
URL | http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/?page_id=22 |
愛知県防災教育センター
行政・機関名 | 愛知県 |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 土・日・祝・年末年始 ※土・日曜、祝日は、相談に応じて開館する場合有り |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県尾張旭市 |
施設概要 | 地震や火災などの災害から県民のいのちとくらしを守り、防災知識の普及向上に役立てるための施設。災害を実体験し、防災についての技能・知識を体験できる様々なメニューを用意している ○地震体験 ○消火体験 ○煙道体験 ○ロープ結索体験 ○家具固定器具の取付・ガラス飛散防止フィルム貼り体験 ○避難所運営ゲーム(HUG)体験○災害図上訓練(DIG)体験 |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | ●地震体験、消火体験、煙道体験、ロープ結索体験 愛知県尾張旭市大字新居5182-1393 愛知県消防学校 TEL 0561-53-2015 ●家具固定器具の取付・ガラス飛散防止フィルム貼り体験、避難所運営ゲーム(HUG)体験、災害図上訓練(DIG)体験 http://www.pref.aichi.jp/soshiki/bosai/bousaikyouikusenta.html 愛知県名古屋市三の丸三丁目1番2号 愛知県防災局防災危機管理課 TEL 052-954-6190 |
URL | http://www.pref.aichi.jp/soshiki/shobogakko/bousaikyouikucenter.html |
東海市地域防災センター
行政・機関名 | 東海市 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年末年始 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県東海市 |
施設概要 | 地震ゆれ体験、煙避難体験、初期消火体験、緊急通報体験、応急救護体験、パソコン学習による災害への備えQ&A等ができる。また、消防車両及び救急車の見学が可能。個人での利用は、直接受付窓口で申込、団体(6人以上)での利用は、事前に申込書を提出する |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 東海市地域防災センター 0562-39-0119 |
URL | http://www.city.tokai.aichi.jp/6470.htm |
名古屋市港防災センター
行政・機関名 | 名古屋市 |
---|---|
開館時間 | 9:30~16:30 |
休館日 | 月曜(祝休日にあたる場合は開館し、その直後の平日が休館)・第3水曜日・年末年始(12/29~1/3) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県名古屋市港区港明1-12-20 |
施設概要 | 災害について見て学んで体験することで、いざというときに備え、何をするべきかを知ることができる施設。地震体験室、津波・伊勢湾台風の3D映像体験、煙避難体験などの体験施設の他に、地震関連コーナー、伊勢湾台風展示室、消防ヘリコプターなどの展示がある |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 名古屋市港防災センター 052-651-1100 |
URL | http://www.minato-bousai.jp/ |
岡崎市役所防災展示コーナー
行政・機関名 | 岡崎市 |
---|---|
開館時間 | 8:30〜17:15 |
休館日 | 土日・祝日の翌日・年末年始 |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県岡崎市十王町二丁目9番地 |
施設概要 | 「生活の中に防災を」をテーマに、地震や風水害を中心に災害について学ぶことができる。施設の一部には、名古屋大学と共同研究で作成した展示物もあり、最新の知見を取り入れている |
一般利用可否 | ○ |
問い合わせ先 | 防災危機管理課 0564-23-6533 |
URL | http://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1113/1177/p001698.html |
新城市防災学習ホール
行政・機関名 | 新城市 |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 月曜日、年末年始(臨時休館日があるので事前に問い合わせを) |
利用料金 | 無料 |
所在地 | 愛知県新城市平井字新栄83番地 |
施設概要 | 自宅倒壊シミュレーション、緊急地震速報体験、1軸振動台など地震災害を中心とした施設。施設体験だけでなく、防災ミニ講座をセットにして体験することができる |
一般利用可否 | ✕ |
問い合わせ先 | 防災学習ホール 0536-22-4822 |
URL | http://bosaihall.jp/ |