運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災関連施設一覧

全国 > 熊本県(4)

熊本地震震災ミュージアム KIOKU

行政・機関名 熊本県
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日が休館)・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
利用料金 大人/500円 県外中高生/400円 県外小学生/300円 ※県内小中高生 無料
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5343番地1
施設概要 2016年に発生した熊本地震の記憶や経験、得られた教訓を後世に伝える回廊型のフィールドミュージアム「熊本地震 記憶の回廊」の中核拠点施設。震災遺物の展示や当時を振り返るシアター、震災遺構、各種プログラムを通して、熊本地震の被災の様子、その発生メカニズム、そして防災について学ぶことができる。
一般利用可否
問い合わせ先 熊本地震震災ミュージアム KIOKU 0967-65-8065
URL https://kumamotojishin-museum.com/kioku/

熊本県防災センター展示・学習室

行政・機関名 熊本県
開館時間 9:00 ~ 17:00
休館日 土・日祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
利用料金 無料
所在地 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号熊本県防災センター1階
施設概要 熊本地震や令和2年7月豪雨など熊本県の過去の災害の経験や教訓、災害発生のメカニズム、防災の取組などについて、展示パネルやプロジェクションマッピング、VR(ヴァーチャルリアリティ)などにより学習できる施設
一般利用可否
問い合わせ先 熊本県防災センター展示・学習室 096-333-2111
URL https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/4/171870.html

白川地域防災センター(白川わくわくランド)

行政・機関名 熊本河川国道事務所
開館時間 夏季( 4月~9月)9:00~17:30   冬季(10月~3月)9:00~16:30
休館日 月曜日(月曜が祝日の場合は、翌日が休館日)  年末年始(12月29日~1月3日)  ※イベントにより臨時休館の場合もあり。
利用料金 無料
所在地 熊本県熊本市中央区東子飼町8-55
施設概要 「学習の場」、「交流の場」、「情報発信の拠点」を目的とした五感で学べる体験型施設。白川の歴史や役割、川のしくみ、河川防災や河川環境等の体験学習や座学による講座も実施している。
一般利用可否
問い合わせ先 白川地域防災センター(白川わくわくランド)  096-346-5454
URL http://www.wakuwaku-land.jp/

旧長陽西部小学校(震災伝承館 轍)

行政・機関名 南阿蘇村
開館時間 平日 10:00~16:00(視察研修予約時のみ開館)
休館日 土日・祝日・年末年始(休館日の視察等は要相談)
利用料金 無料
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽4964
施設概要 平成28年の熊本地震において、村内で大きな被害を受けた地域の1つである黒川地区。地震時には、避難所となっていた廃校を活用し、熊本地震の概要や村内の被害状況をはじめ、地震前は「学生村」と呼ばれ、東海大学生で賑わっていた黒川地区と東海大学生の繋がりや現在までの復興の様子などを知ることができる。
一般利用可否
問い合わせ先 南阿蘇観光案内所 0967-67-2222
URL http://minamiaso.info/companies_out/wadachi/