ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
-
【防災力強化】新しいデータセットを用いて強い台風の過去30年間の変動が解析されました -気象庁
気象庁気象研究所は12月13日、1987年から2016年の30年間にわたる新たな台風データから強い台風の経年変化を調査し、強い台風の発生位置はより西側に移動していることや、最大強度に達した時の位置はより北西側に移動していることがわかったと発表した。【12月13日 気象庁気象研究所より】
▼気象研究所 新しいデータセットを用いて強い台風の過去30年間の変動を解析
https://www.mri-jma.go.jp/Topics/R05/051213/press_release051213.pdf -
【地域防災】地域住民約950人を対象に「健康チェック」と「災害時のお薬手帳活用方法セミナー」が開催されました -摂南大学
摂南大学看護学部・農学部・薬学部は12月8日、大阪府交野市松塚地区で11月23日に開催されたイベントで、地域住民約950人(20歳以上)を対象に「健康チェック」と「災害時のお薬手帳活用方法セミナー」を実施したとして、そのレポートを公開した。【12月8日 学校法人常翔学園 摂南大学より】
▼摂南大学 健康だより 2023年10月第22号
https://www.setsunan.ac.jp/news/detail.html?id=6393 -
【地域防災】小学生向け松江市消防団副読本が作成されました -松江市/島根
島根県松江市は11月24日、小学3年生の社会科授業で使うことを想定した、松江市消防団の副読本を作成したと発表した。【11月24日 松江市より】
▼松江市 小学生向け消防団副読本「地域を守る消防団のしごと」
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/shobohombu_shobosomuka/anzen_anshin/1/3/16531.html -
【普及啓発】「マンションの防災に関するアンケート調査」結果が公開されました -レジル株式会社
レジル株式会社は12月8日、「マンション総合EXPO 2023」で11月1日から2日間、「マンション防災サービス」の展示を行い、イベント来場者に実施したアンケートやコメントなどをまとめたイベントレポートを公開したと発表した。【12月8日 レジル株式会社より】
▼レジル株式会社 マンション防災サービス
https://der.rezil.jp/bousai/about_service/ -
【普及啓発】地理教育の道具箱「イラストで学ぶ過去の災害と地形」に津波編が追加公開されました -国土地理院
国土地理院は12月11日、地理教育の道具箱「イラストで学ぶ過去の災害と地形」に津波編を追加公開したと発表した。【12月11日 国土地理院より】
▼国土地理院 イラストで学ぶ過去の災害と地形 津波編
https://www.gsi.go.jp/CHIRIKYOUIKU/chirikyouiku45139.html -
【普及啓発】「オフィスの避難経路」に関するアンケート結果が公開されました -株式会社NEXER
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は12月6日、テレネット株式会社と共同で「オフィスの避難経路」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したと発表した。【12月6日 株式会社NEXERより】
▼日本トレンドリサーチ 【避難経路把握してる?】オフィスで働く71.1%が、避難経路や避難場所を「把握している」
https://trend-research.jp/20747/
▼テレネット株式会社
https://telenet.co.jp/ -
【普及啓発】「雪崩(なだれ)から身を守るために」のページが更新されました -政府広報オンライン
政府広報オンラインは12月1日、防災・災害対策のお役立ち記事として、「最大で時速200㎞ものスピードに!雪崩(なだれ)から身を守るために」のページを更新したと発表した。【12月1日 政府広報オンラインより】
▼コラム 12月1日から7日は雪崩防災週間です
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201311/4.html#c1 -
【普及啓発】広報東京都初の増刊号として単身者向けに防災意識を高めてもらうことを目的に「防災クエスト きみは家にかえることができるか」がWEB版で発行されました -東京都
東京都は11月30日、広報紙「広報東京都」初の増刊号として単身者向けに防災意識を高めてもらうことを目的に「防災クエスト きみは家にかえることができるか」をWEB版で発行したと発表した。【11月30日 東京都より】
▼東京都 広報東京都増刊号
https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/magazine/ -
【普及啓発】12月1日~7日は「雪崩防災週間」として様々な取組が実施されます -国土交通省
国土交通省は11月22日、国民一人一人に雪崩災害の防止や被害軽減の重要性を認識し、理解を深めてもらえるよう、12月1日から7日までを「雪崩防災週間」として、雪崩災害防止功労者の表彰や雪崩災害防止セミナーの開催等の様々な取組を実施すると発表した。【11月22日 国土交通省より】
▼国土交通省 雪崩防災週間実施要領
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001709161.pdf -
【普及啓発】防災メニューグランプリ表彰式が行われました -千代田区/東京
東京都千代田区は11月20日、災害時の栄養管理を目的に公募していた「防災メニュー」のグランプリが決定し、11月8日に表彰式が行われたと発表した。グランプリ受賞メニュー調理動画は千代田区ホームページでも見ることができる。【11月20日 千代田区より】
▼千代田区 防災メニューグランプリ ~あなたのメニューが区民の栄養管理に役立つ~
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kenko/kenko/eyo/bosai-menu.html -
【普及啓発】「未来につながる川柳コンテスト」入賞者が発表されました -気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は11月3日、防災・減災・伝承にまつわる川柳を募集し、427名706作品の応募の中、4部門各最優秀賞1作品、優秀賞4作品、審査員特別賞4作品を選出したと発表した。【11月3日 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館より】
-
【地域防災】こども食堂×防災×地域 in愛知県岡崎市開催レポートが公開されました -むすびえ
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえは11月17日、「こども食堂防災研修2023全国ツアー」と題して、全国各地のこども食堂関係者と「防災」を通じた学びと交流を企画し、第3回目を10月18日に愛知県岡崎市で開催したとして、そのレポートを公開した。【11月17日 認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえより】
▼岡崎市社会福祉協議会 子ども食堂講座のご案内
https://okazaki-shakyo.jp/data/media/okazakishi_shakyo/page/about/news/data/231018koza.pdf -
【地域防災】「つげさんの見て学ぶ避難訓練」が公開されました -貝塚市/大阪
大阪府貝塚市は11月15日、災害が発生し、避難所に行かなければならない時のために、貝塚市の避難所について動画で紹介した「つげさんの見て学ぶ避難訓練」を公開したと発表した。【11月15日 貝塚市より】
▼貝塚市公式チャンネル つげさんの見て学ぶ避難訓練
https://youtu.be/3cG1aJbqnNg?si=XcNKoL43S0E7XxPJ -
【普及啓発】九都県市が連携して身の回りでできる豪雨対策の広報に取り組んでいます -埼玉県
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は11月10日、豪雨による被害軽減を図るためには、河川や下水道の整備にあわせて、多様な関係者が流出抑制策に取り組んでいくとともに、更なる周知を図る必要もあることから、身の回りでできる豪雨対策に関する広報の取組を行うこととしたと発表した。【11月10日 埼玉県より】
▼東京都都市整備局 豪雨対策に関する事例集(九都県市首脳会議 気候変動に対応した豪雨対策に関する検討会)
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/gouu_houshin/kyuutokenshi.html -
【普及啓発】「留学生のための防災講習会」が開催されました -京都大学
京都大学 国際・共通教育推進部留学生支援課は11月10日、京都府国際センターとの共催で、左京消防署の協力のもと、「留学生のための防災講習会」を10月26日に開催したとして、レポートを公開した。【11月10日 京都大学より】
▼京都府国際センター 災害時外国人支援
https://www.kpic.or.jp/saigai/appli.html -
【普及啓発】鳥取県三朝町で外国人を対象とした防災研修が開催されました -岡山大学
岡山大学惑星物質研究所は11月10日、鳥取県三朝町で10月28日に開催された外国人を対象とした防災研修に、同研究所の外国人教職員、留学生、その家族を含めた11人が参加したとして、そのレポートを公開した。【11月10日 岡山大学より】
▼鳥取県国際交流財団 10/28(土)外国人防災研修を開催します(三朝町)
http://www.torisakyu.or.jp/ja/1/y735/2023/e385/ -
【普及啓発】防災・備災が無料で学べるサービス 「防災検定 ソナクエ」がリリースされました -KENTEM
株式会社建設システム(KENTEM)は11月6日、静岡大学 教育学部 藤井基貴研究室 監修の元、パソコン・スマホから防災教育を楽しんで学ぶことができる 「防災検定 ソナクエ」のサービスを開始したと発表した。【11月6日 株式会社建設システムより】
▼防災検定 ソナクエ
https://www.sonaque.jp/ -
【普及啓発】「津波防災の日」に向けて、全国の保護者に対して防災意識に関するアンケート調査が行われました -BABY JOB
子育て支援サービスを運営するBABY JOB株式会社は11月2日、「津波防災の日」に向けて、全国の保護者に対して防災意識に関するアンケート調査を行ったとして、調査結果を公開した。【11月2日 BABY JOB株式会社より】
▼保育施設検索サイト「えんさがそっ♪」Instagram 知っておいてほしい!子どもと避難する時の注意点
https://www.instagram.com/p/CzGP4UTyg69/ -
【普及啓発】区立錦糸中学校・千葉大学の学生がSTYLYを活用して防災XRコンテンツを作成しました -Psychic VR Lab
株式会社Psychic VR Labは11月6日、墨田区が推進する「プロトタイプ実証実験支援事業」において、区内の学生などを対象として防災ワークショップを開催したとして、開催レポートを公開した。【11月6日 株式会社Psychic VR Labより】
▼令和5年度 墨田区総合防災訓練
https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/bousaikunren/sougou_bousai_kunren/r5_sougoubou.html -
【普及啓発】公開講座「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」の講演映像が公開されました -京都大学防災研究所
京都大学防災研究所は11月6日、9月9日に開催した公開講座「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」の講演映像をYouTubeで公開したと発表した。【11月6日 京都大学防災研究所より】
▼京都大学防災研究所 公開講座「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」2023年度・第34回
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/18966/