ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
-
【地域防災】保育施設等における避難情報発令時の対応ガイドラインが改定されました -西海市/長崎
長崎県西海市は10月27日、近年頻発する豪雨災害や、台風の接近に備え、市内の保育施設等における避難情報発令時の対応ガイドラインを改定したと発表した。【10月27日 西海市より】
▼西海市 西海市内の保育施設等における避難情報発令時の対応ガイドライン
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/material/files/group/15/r510dai3gaidorain.pdf -
【防災施策】マンションの管理組合による認知症対応や防災力向上が支援されます -東京都
東京都は10月24日、マンションの管理適正化に向けたこれまでの取組に加え、新たに認知症対応や防災力向上に取り組む管理組合を支援するため、マンション管理士の派遣を開始すると発表した。【10月24日 東京都より】
▼一般社団法人東京都マンション管理士会 認知症対応・防災力向上支援アドバイザー派遣の申込
https://www.kanrisi.org/page-1986/ -
【地域防災】イオンペット株式会社と「動物の愛護及び管理に関する取組の推進に関する協定」が締結されます -神奈川県
神奈川県は10月24日、イオンペット株式会社と「ペットのいのちも輝く神奈川」の実現を目指して、動物の愛護及び管理に関する取組の一層の推進に向けて、相互に連携・協力して取り組むため、協定を締結すると発表した。【10月24日 神奈川県より】
▼イオン株式会社 神奈川県とイオンペット株式会社が、「動物の愛護及び管理に関する取組の推進に関する協定」を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004051.000007505.html -
【防災施策】一般社団法人宮崎県バス協会との「災害時における人員輸送等に関する協定」が締結されます -宮崎県
宮崎県は10月10日、一般社団法人宮崎県バス協会と、大規模災害発生時において避難者等の輸送手段を確保することを目的とした協定を締結すると発表した。【10月10日 宮崎県より】
-
【防災施策】災害時避難所等における米飯提供の応援に関する協定が締結されました -大子町/茨城
茨城県大子町は10月12日、7月に竣工した「大子町立学校給食センター防災対応型炊飯センター」の防災機能を活かして、当該施設の運営を受託する企業との間で、大規模災害時の避難所における避難者への米飯提供の応援に関する協定を締結したと発表した。【10月12日 大子町より】
▼大子町 災害時避難所等における米飯提供の応援に関する協定書
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/data/doc/1697093562_doc_9_0.pdf -
【地域防災】「東京都豪雨対策基本方針(改定)」(中間とりまとめ)について都民の意見を募集されています -東京都
東京都は10月6日、将来の気候変動の影響を踏まえた東京都における今後の豪雨対策について検討した「東京都豪雨対策基本方針(改定)」(中間とりまとめ)を公表したとして、都民の意見を11月6日(月)まで募集すると発表した。また、小学生、中学生・高校生を対象とした意見募集も行っている。【10月6日 東京都より】
▼東京都 気候変動を踏まえた新たな東京都豪雨対策基本方針への改定に向けた検討
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/bosai/gouu_iinkai.html -
【防災施策】家庭用防災用品購入費補助事業が行われています -国分寺市/東京
東京都国分寺市は7月11日、関東大震災発生から100年の節目を迎え、市民の自助力の向上に繋げるため、家庭で備える防災用品の購入に対し、5,000円を上限に1/2を補助すると発表した。【7月11日 国分寺市より】
▼国分寺市 家庭用防災用品購入費補助事業パンフレット
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/191/tirasi.pdf -
【技術・仕組】令和6年度河川砂防技術研究開発の公募が開始されました -国交省
国土交通省は10月2日、水管理及び国土保全行政における技術政策課題を解決するため、産学のもつ先端的な技術を積極的に活用し、産学官連携による技術研究開発を促進することを目的として、令和6年度の河川砂防技術研究開発公募を10月2日から開始すると発表した。【10月2日 国土交通省より】
▼国土交通省 河川砂防技術研究開発について
https://www.mlit.go.jp/river/gijutsu/kenkyu.html -
【技術・仕組】河川堆積土砂の把握に関する2つの実証実験が完了しました -横浜市
神奈川県横浜市は9月27日、令和5年4月から開始した、洪水などの一因となる河川の堆積土砂の把握に対して、アプローチの異なる2つの実証実験が完了したと発表した。【9月27日 横浜市より】
▼横浜市 デジタルによる創発・共創のマッチングプラットフォーム「YOKOHAMA Hack!」 河川堆積土砂の把握に関する2つの実証実験を完了しました!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/digital/2023/0927hack.files/0002_20230926.pdf -
【防災施策】地上デジタル放送波を活用した災害情報伝達手段の技術ガイドラインの改訂に対する意見が公募されます -消防庁
総務省消防庁は9月25日、地上デジタル放送波を活用した災害情報伝達手段における技術ガイドラインの改訂について、令和5年9月26日(火)から令和5年10月25日(水)までの間、意見を公募すると発表した。【9月25日 総務省消防庁より】
▼消防庁 地上デジタル放送波を活用した災害情報伝達手段の技術ガイドラインの改訂に対する意見公募
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/230925-boujyou.pdf -
【地域防災】ペット同行避難対策の推進に向けた事業・企画アイデアが募集されています -愛知県
愛知県は8月21日、災害時に全ての飼い主がペットと共に安全に避難し、「逃げ遅れゼロ」を実現するため、避難所の機能向上に資する事業・企画アイデアを2023年10月16日まで募集すると発表した。【8月21日 愛知県より】
▼愛知県 ペット同行避難対策の推進に向けた事業・企画アイデア募集要項
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/471269.pdf -
【地域防災】「災害時のペットとの避難ガイドライン」が作成されました -神戸市
兵庫県神戸市は8月24日、ペットの飼い主の日頃の心構えを示すとともに、避難所でのペット同行避難の受け入れルールを明確化するため、市民からの意見を反映した「災害時のペットとの避難ガイドライン」を作成したと発表した。【8月24日 神戸市より】
▼神戸市 ペットの防災対策
https://www.city.kobe.lg.jp/a84140/kenko/health/hygiene/animal/bousai.html -
【地域防災】よこはま防災力向上マンション認定制度「浸水対策の手引き」が作成されました -横浜市
神奈川県横浜市は7月7日、マンションの浸水対策を支援するために「浸水対策の手引き」を作成したと発表した。【7月7日 横浜市より】
▼横浜市 よこはま防災力向上マンション認定制度
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/bousaimansion.html -
【普及啓発】「災害への備え」コラボレーション事業の一環として「ぼうさいこくたい」にて賛同企業とパネルディスカッションが実施されます -内閣府
内閣府(防災担当)は9月11日、平素の事業活動を通じて国民の防災意識の向上のための普及啓発に取り組む「災害への備え」コラボレーション事業の一環として、「ぼうさいこくたい」にて賛同企業とパネルディスカッションを実施すると発表した。【9月11日 内閣府(防災担当)より】
▼ぼうさいこくたい2023 「災害への備え」はじめませんか?内閣府と賛同企業による「災害への備え」に向けたパネルディスカッションを開催!
https://bosai-kokutai.jp/2023/s-10/ -
【防災施策】流域治水の推進に向けた普及施策の行動計画がとりまとめられました -国土交通省
国土交通省は8月30日、住民や企業等のあらゆる関係者による、持続的・効果的な流域治水の取り組みの推進に向け、行政の働きかけに関する普及施策の体系化と行動計画をとりまとめたと発表した。【8月30日 国土交通省より】
▼国土交通省 水害リスクを自分事化し、流域治水に取り組む主体を増やす流域治水の自分事化検討会
https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/suigairisk2/index.html -
【防災施策】「地方公共団体等における火山防災訓練の企画・運営ガイド」等が公表されました -内閣府
内閣府(防災担当)は8月25日、度「地方公共団体等における火山防災訓練の企画・運営ガイド」及び「取組事例集」を作成したと発表した。【8月25日 内閣府(防災担当)より】
▼内閣府防災情報 火山防災対策推進のための資料
https://www.bousai.go.jp/kazan/shiryo/index.html -
【防災施策】「東日本大震災 復興政策10年間の振り返り」が公表されました -復興庁
復興庁は8月29日、東日本大震災の風化防止、また、将来起こりうる大規模災害からの復興政策の企画・立案に活用されることを期待して、「東日本大震災 復興政策10年間の振り返り」を公表したと発表した。【8月29日 復興庁より】
▼復興庁 東日本大震災 復興政策10年間の振り返り
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-22/index.html#10years -
【地域防災】防災ブック「東京くらし防災」及び「東京防災」のリニューアルが行われました -東京都
東京都は8月25日、関東大震災から100年を契機とした自助・共助の更なる促進を図るため、都民の災害への備えを促す防災ブック「東京くらし防災」及び「東京防災」のリニューアルを行い、9月1日より電子版を公開すると発表した。【8月25日 東京都より】
▼東京都 防災ブック「東京防災」
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/index.html -
【防災施策】「防災・減災、国土強靱化効果発揮事例」に令和5年梅雨期の大雨における効果事例が掲載されました -国土強靱化推進室
内閣官房国土強靱化推進室は8月10日、「防災・減災、国土強靱化効果発揮事例」に令和5年梅雨期の大雨における効果事例を掲載したと発表した。【8月10日 内閣官房国土強靱化推進室より】
▼防災・減災、国土強靱化の効果発揮事例 令和5年梅雨期の大雨における効果発揮事例
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/kouhou/koukahakkijirei.html -
【防災施策】「流域治水プロジェクト2.0」が策定されました -国土交通省
国土交通省は8月22日、気候変動の影響による降水量の増大に対して、早期に防災・減災を実現するため、流域のあらゆる関係者による、様々な手法を活用した対策の一層の充実を図り、『流域治水プロジェクト2.0』として取りまとめると発表した。【8月22日 国土交通省より】
▼国土交通省 流域治水プロジェクト
https://www.mlit.go.jp/river/kasen/ryuiki_pro/index.html