ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
-
阿久和北部連合自治会 「見守り合い」で防災を/神奈川
阿久和北部地区では、いざというときに隣近所で助け合う「見守り合いネットワーク」づくりの一環として防災マニュアルを作成する。このマニュアルのポイントは地域防災拠点の運営や役割で、同地区の防災拠点である原中学校では、震度5以上の地震発生時に防災拠点運営委員会が中心となって開設することなどが記載される。【3月4日 タウンニュースより】
-
整備中の防災緑地でベーゴマ、たこ揚げ…福島・いわき「昔遊び」伝授/福島
福島県いわき市の沿岸部では、整備中の防災緑地を遊び場にみたて、高齢者らが子どもたちに凧揚げやベーゴマなどの昔からの遊びを教えるイベントが開催された。地域住民が、防災緑地完成後の活用法を考えようと開催した。【3月2日 産経ニュースより】
-
無料で防災士講座 石巻市、地域のリーダー養成/宮城
東日本大震災を教訓に地域の防災力を高めることを狙い、石巻市では自主防災組織のメンバーと対象とした無料の防災士養成講座が開催され、20〜70代の51名が受講した。宮城県内での自治体開催は2例目となる。新年度も100人程度の受講機会を設ける予定。【2月23日 河北新報より】