パンフレット・webサイト情報
全国 > 徳島県
徳島県警察 安全ニュースネット
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察 |
記載内容 | 高齢者を交通事故、犯罪、災害等から守ることを目的として各種情報を記載したパンフレットを作成し、県警ホームページ等で発信している。 |
問い合わせ先 | 徳島県警察本部 088-622-3101 |
URL | https://www.police.pref.tokushima.jp/04anzen/ |
徳島県 防災学習動画
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県 |
記載内容 | 初級向けの防災学習動画をシリーズで10本制作。 |
問い合わせ先 | 徳島県防災人材育成センター 088-683-2100 |
URL | https://www.pref.tokushima.lg.jp/bousai-center/movie/ |
実務者のための水防災・減災 ハンドブック
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
記載内容 | 大規模洪水の際に人命・財産を守る為に水防活動が重要となる。本書は水防指導者や水防活動の実施者の技術継承のため水防工法の技術を幅広くとりあつかうものである。 |
問い合わせ先 | 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 088-654-9611 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/yoshinoriver/saikoutiku/pdf/handbook.pdf |
防災を動画で学ぼう!(You Tube)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島地方気象台 |
記載内容 | 防災気象情報と警戒レベルの関係について、キキクルの基本的な操作方法について説明している。 |
問い合わせ先 | 徳島地方気象台 088-626-0676 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/tokushima/shosai/douga/douga.html |
楽しみながら防災の知識が身につく「e-防災ゲーム」
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県 |
記載内容 | 「小学生」「中学生」「大人」の各難易度があり、大人から子どもまで、どんな方でも楽しみながら防災を学ぶことができる。利用は無料で、ファイルをパソコンにダウンロードするか、ゲームサイトでプレイするか、好きな方法を選べる。 |
問い合わせ先 | とくしまゼロ作戦課 事前復興室 088-621-2107 |
URL | https://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2022091500021/ |
ざわざわ ゴロゴロ(小学校低学年向け)/土砂災害から身を守るために
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 四国山地砂防事務所 |
記載内容 | 土砂災害の種類や土砂災害から身を守るための方法などについて記載している副読本。小学校低学年向け、小学校中高学年向け、中学生~大人向けのものと3種類ある。小学校中高学年向け以上の副読本には、四国は土砂災害の危険性が高いこと、土砂災害発生の前触れについても記載している。 |
問い合わせ先 | 四国山地砂防事務所 調査課 0883-72-0034 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/sabo/sabowoshiru/panphlet.html#tokuhon |
徳島市 昭和南海地震体験談
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島市 |
記載内容 | 昭和21年12月21日早朝に発生した昭和南海地震を徳島市で体験された方々を対象にアンケート調査とヒアリング調査を実施し、その体験談をとりまとめ、今世紀中にも発生するであろう東南海・南海地震に備えるために作成した災害史。 |
問い合わせ先 | 危機管理局防災対策課 088-621-5527 |
URL | https://www.city.tokushima.tokushima.jp/anzen/shoubo_bousai/disaster_prevention/saigai/jishin/nankai_jishin/index.html |
徳島市家具転倒防止対策推進事業(パンフレット)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 徳島市 |
記載内容 | 高齢者や障害者の方がいる世帯を対象に、家具転倒防止器具の取り付け費用を支援する「家具転倒防止対策推進(家具固定)事業」の募集及び転倒、落下を防ぐポイントを解説。 |
問い合わせ先 | 危機管理局防災対策課 088-621-5527 |
URL | https://www.city.tokushima.tokushima.jp/smph/anzen/shoubo_bousai/disaster_prevention/saigai/jishin/tentou_boushi.html |
徳島県立那賀高等学校 防災クラブ 災害用炊飯袋を使用したなかなか美味しい防災食レシピ集
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 那賀川河川事務所 |
記載内容 | 災害用炊飯袋を用いた防災食のレシピと那賀川の洪水浸水想定区域図等の防災情報が記載 |
問い合わせ先 | 国土交通省 四国地方整備局 那賀川河川事務所 調査課 0884-22-6562 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/nakagawa/disaster-prev/resipe/pdf/all.pdf |
徳島県警察 防災ソング
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察 |
記載内容 | 「阿南防災の歌」という防災ソングを公開している |
問い合わせ先 | 徳島県警本部 088-622-3101 |
URL | https://www.police.pref.tokushima.jp/15bouhansong/p11188/index.html |
四国地方整備局の防災教育支援
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 |
記載内容 | 新学習指導要領に基づき、令和2年度より各小学校で行う防災教育に向け、国土交通省等の保有する各地域の過去の災害写真や資料等を活かした防災教育資料を掲載。 |
問い合わせ先 | 防災室 087-811-8310 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/bousaikyouiku/index.html |
四国広域道路啓開計画
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 |
記載内容 | 南海トラフ地震等の大規模災害における道路啓開について、道路管理者と関係機関が連携・協力し、強力かつ着実に推進することを目的として、『四国道路啓開等協議会』を平成27年2月に設置。協議会等での議論を重ねることで、平成28年3月に「四国広域道路啓開計画」を策定した。 |
問い合わせ先 | 道路部 道路管理課 087-811-8325 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/road/dourokeikai/pdf1/panhuretto.pdf |
平成30年7月豪雨 〜四国地方の道路被害と対応〜
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 四国地方整備局 |
記載内容 | 平成30年7月豪雨による四国地方における道路の被害状況や交通状況、及び自治体支援等の対応等について記載 |
問い合わせ先 | 道路部 道路管理課 087-811-8325 |
URL | http://www.skr.mlit.go.jp/road/h30_7gatsugou/h30_7gatsugou.html |
四国の代表的防災風土資源マップ
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 四国防災共同教育センター |
記載内容 | 四国の防災風土資源の現地調査結果から、その資源を4つに区分し名称と位置を示している。現地写真や資料・記録などから、その防災風土資源が生まれた背景や今日の防災・減災対策に活かすために、大切だと思う教訓・考え方を示している。 |
問い合わせ先 | 四国防災共同教育センター matsuoy@eng.kagawa-u.ac.jp |
URL | https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=1o7RZMDD-qYeTxwoljq5SIopwZd8 |
徳島県警察本部Facebook
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察本部 |
記載内容 | 各種災害に関する啓発及び県警察の災害対策について掲載 |
問い合わせ先 | 徳島県警察本部警備部警備課 088-622-3101 |
URL | http://www.facebook.com/tokushimapolice |
徳島県警察本部Twitter
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察本部 |
記載内容 | 各種災害に関する啓発及び県警察の災害対策について情報発信するもの |
問い合わせ先 | 徳島県警察本部警備部警備課 088-622-3101 |
URL | https://twitter.com/uzushiokun/ |
徳島県警察本部LINE
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察本部 |
記載内容 | 各種災害に関する啓発及び県警察の災害対策について情報発信するもの。 |
問い合わせ先 | 徳島県警察本部警備部警備課 088-622-3101 |
URL | http://line.naver.jp/ti/p/%40tokushimakenkei |
ペットボトル簡易雨量計目盛りダウンロード
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 四国防災共同教育センター |
記載内容 | 誰でもできる「ローテク防災術」の中からペットボトルでつくる簡易雨量計の作り方とその雨量計の目盛りをダウンロードできるように紹介している。 |
問い合わせ先 | 四国防災共同教育センター matsuoy@eng.kagawa-u.ac.jp |
URL | http://www.kagawa-u.ac.jp/dpec/pdf/pet.pdf |
地震・津波防災準備とその対応
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 国立大学法人鳴門教育大学 |
記載内容 | 地震防災マニュアル・防災地図・津波ハザードマップ及び防災準備と対応について |
問い合わせ先 | 経営企画本部施設課 088-687-6058 |
URL | http://www.naruto-u.ac.jp/information/08/019/index.html |
鳴門教育大学 地震災害に備える
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 国立大学法人鳴門教育大学 |
記載内容 | 学生用地震防災マニュアル及び、地震に備えた対応について |
問い合わせ先 | 鳴門教育大学学生課 088-687-6117 |
URL | http://www.naruto-u.ac.jp/campuslife/02/001013.html |
松茂町 防災情報
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 松茂町 |
記載内容 | 防災情報の提供 |
問い合わせ先 | 徳島県松茂町危機管理室 088-699-8725 |
URL | https://www.town.matsushige.tokushima.jp/category/bunya/anshin_anzen/bosai/ |
石井町 わが家の防災マニュアル
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 石井町 |
記載内容 | 地震、火災、風水害から身を守るために知っておきたいことを解説 |
問い合わせ先 | 石井町いのちを守る防災・危機対策課 088-674-1171 |
URL |
松茂町津波防災ハザードマップ(冊子)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 松茂町 |
記載内容 | 南海トラフ巨大地震の規模や備えについて解説 |
問い合わせ先 | 徳島県松茂町危機管理室 088-699-8725 |
URL | https://www.town.matsushige.tokushima.jp/docs/2018041700030/file_contents/1254.pdf |
徳島県警察 南海トラフ地震等大規模地震に備えた準備を!
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 徳島県警察 |
記載内容 | 南海トラフ地震等大規模地震の発生に備えた心得について |
問い合わせ先 | 徳島県警察本部警備部警備課 088-622-3101 |
URL |