パンフレット・webサイト情報
全国 > 長崎県
原子力防災のてびき
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 松浦市 |
記載内容 | 原子力災害の概要、屋内退避の方法、域外避難所へ避難する際の地区別集合場所と避難先の周辺地図を掲載している。 |
問い合わせ先 | 防災課 0956-72-1111 |
URL | https://www.city-matsuura.jp/top/soshikikarasagasu/bosaika/bosaigakari/1/1084.html |
長与町防災ハザードマップ
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長与町 |
記載内容 | 洪水や土砂災害に関する情報を提供し、災害に対する事前の備えに役立てていただくことを目的としたハザードマップ |
問い合わせ先 | 地域安全課 095-883-1111 |
URL | https://webtown.nagayo.jp/bousai/kiji003377/index.html |
元気に楽しく暮らす手引き
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県警察 |
記載内容 | 災害に備えて命を守る(主な非常持出品のチェック式確認表や避難場所のメモ欄が記載) |
問い合わせ先 | 長崎県警察本部警務課 |
URL | https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/nagasaki/01kurashi/kourei/ |
雲仙市防災マップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 雲仙市 |
記載内容 | このマップには、避難場所などの情報のほかに、山田川・田川原川の浸水想定区域や土砂災害警戒区域等の情報を掲載している。これらの情報は、周辺の災害リスクの把握、避難場所や必要な備蓄品・非常持ち出し品の選定など、災害への備えに基本となる情報で、災害発生時には、避難行動をとるうえで重要な情報となる。 |
問い合わせ先 | 総務部 危機管理課 0957-47-7769 |
URL | https://www.city.unzen.nagasaki.jp/bousai/kiji003978/index.html |
平戸市防災ホームページ
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 平戸市 |
記載内容 | 緊急情報や、自然災害が発生した場合の対応、避難所の一覧、ハザードマップ等を掲載し、日ごろからの備えと、有事の際の情報を掲載している。 |
問い合わせ先 | 総務課 危機管理班 0950-22-9101 |
URL | http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/index.html |
平戸市総合ハザードマップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 平戸市 |
記載内容 | 家族・地域で日ごろから自然災害に備えるために、自身の地区の危険箇所や、災害時に避難する場所の把握を目的に作成したパンフレット。 |
問い合わせ先 | 総務課 危機管理班 0950-22-9101 |
URL | http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/approach/hazardmap.html |
防災マップ掲載ページ(島原市ホームページ)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県島原市 |
記載内容 | 島原市の防災マップを掲載 |
問い合わせ先 | 島原市市民安全課 0957-62-8022 |
URL | https://www.city.shimabara.lg.jp/page2962.html |
島原市防災WEB
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県島原市 |
記載内容 | 防災行政無線を通じて市民に伝える、防災、行政などのお知らせや防災・減災への市の取り組みなどについて記載している。 |
問い合わせ先 | 島原市市民部市民安全課 0957-62-8022 |
URL | http://www.bousai.city.shimabara.lg.jp/ |
波佐見町防災マップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 波佐見町 |
記載内容 | 防災関連事項の啓発。避難場所や避難情報収集方法等の防災情報ページと土砂災害警戒区域指定避難所・指定緊急避難場所等を掲載した地図で構成されている。 |
問い合わせ先 | 波佐見町役場 総務課 生活安全班 0956-85-2111(代表) |
URL | https://www.town.hasami.lg.jp/machi/kurashi/2/3/hazardmap/4303.html |
佐世保市 「災害時の避難行動シート」について
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 佐世保市 |
記載内容 | 災害時の避難行動シートは、「自分の身は自分で守る」ための普段からの準備をまとめたもの。 |
問い合わせ先 | 防災危機管理局 0956-24-1111 |
URL | https://www.city.sasebo.lg.jp/bousai/saigaijikoshindan_sheet.html |
【KIKIKURU・キキクル】在留・訪日外国人への防災情報の普及啓発
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | 多くの外国人の方に利用してもらえるよう15か国語でキキクル(危険度分布)等を確認できるWebページ |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/contents/smart_fl_10/?lang=en |
【中国語・繁体字】在留・訪日外国人への防災情報の普及啓発
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | 中国語(繁体字)により、気象情報の意味やコンテンツを理解してもらうためのリーフレット |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/kikikuru/image/Leaflet_TW.pdf |
【中国語・簡体字】在留・訪日外国人への防災情報の普及啓発
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | 中国語(簡体字)により、気象情報の意味やコンテンツを理解してもらうためのリーフレット |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/kikikuru/image/Leaflet_CN.pdf |
【ベトナム語】在留・訪日外国人への防災情報の普及啓発
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | ベトナム語により、気象情報の意味やコンテンツを理解してもらうためのリーフレット |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/kikikuru/image/Leaflet_VN.pdf |
【やさしい日本語】在留・訪日外国人への防災情報の普及啓発
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | 簡単な日本語により、気象情報の意味やコンテンツを理解してもらうためのリーフレット |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/kikikuru/image/Leaflet_JP.pdf |
長崎県版 火山への登山のしおり
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 福岡管区気象台 |
記載内容 | 長崎県の火山の登山者に向けて、火山や気象の情報の入手方法を記載しているほか、登山の際の注意事項についてを記載。登山の際に八つ折にして携帯できる。 |
問い合わせ先 | 福岡管区気象台 092-725-3603 |
URL | https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/shiori/shiori_nagasaki.pdf |
九州地方 saveマップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省九州地方整備局 |
記載内容 | 過去及び現在の災害状況、現在進めている河川の事業がコンパクトにまとめられた図(2019.4.1時点) |
問い合わせ先 | 九州地方整備局 防災室 |
URL | http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/gaiyo/r1/03.pdf |
海洋の知識 あびき
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長崎地方気象台 |
記載内容 | 長崎港で発生する副振動(あびき)の記録や特徴等に関する記事を掲載している。 |
問い合わせ先 | 長崎地方気象台 095-811-4862 |
URL | http://www.jma-net.go.jp/nagasaki-c/kaiyo/knowledge/abiki/index.html |
長与町 防災
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県長与町 |
記載内容 | 大雨・台風等の災害への備え |
問い合わせ先 | 地域安全課 095-883-1111 |
URL | https://webtown.nagayo.jp/bousai/kiji003379/index.html |
長崎市 マイ避難所について
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県長崎市 |
記載内容 | 日頃の備えとして、避難のタイミングや避難する場所などをあらかじめご家族などの周囲の方々と話し合って決めておくことを推進し、それを記載できる「マイ避難所シート」を掲載している。 |
問い合わせ先 | 長崎市防災危機管理室 095-822-0480 |
URL | https://www.city.nagasaki.lg.jp/bousai/210004/210003/p037978.html |
南島原市 防災Web
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県南島原市 |
記載内容 | 防災対策や災害への備え等について紹介 |
問い合わせ先 | 南島原市 050-3381-5020 |
URL | http://www.minamishimabara-bousai.jp/ |
防災教育教材集
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 九州地方整備局 |
記載内容 | 災害から身の安全を守るためのお役立ち情報サイト |
問い合わせ先 | 長崎河川国道事務所 流域治水課 095-839-9859 |
URL | http://www.qsr.mlit.go.jp/nagasaki/bousaikyouiku/ |
時津町防災ハザードマップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 時津町 |
記載内容 | 情報の伝達方法や災害に対する備えを記載 |
問い合わせ先 | 総務課 095-882-2212 |
URL | https://www.town.togitsu.nagasaki.jp/anzen_anshin/bosai/2255.html |
おぼえよう応急手当
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 長崎県長崎市 |
記載内容 | 緊急時の応急手当(心肺蘇生法含む)の要領及び手順を解説している。 |
問い合わせ先 | 長崎市消防局警防課 095-848-4802 |
URL |
みんなで作ろう 防災マップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 九州地方整備局 |
記載内容 | 「災害」や「避難場所」、また「災害発生時の危険」などを理解しながら、「防災マップ」を作る手順や方法を紹介 |
問い合わせ先 | 長崎河川国道事務所 流域治水課 095-839-9859 |
URL | http://www.qsr.mlit.go.jp/nagasaki/html/bousaimap.html |
九州・山口県防災気象情報ハンドブック
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 福岡管区気象台 |
記載内容 | 気象台の発表する気象、地震・津波、火山等の情報を利用するにあたって知っておきたいことを解説している。 |
問い合わせ先 | 福岡管区気象台防災調査課 092-725-3614 |
URL | http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/chosa/handbook/handbook.pdf |