パンフレット・webサイト情報
全国 > 鹿児島県
肝属川 流域治水プロジェクト
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省 大隅河川国道事務所 |
記載内容 | 肝属川流域における流域治水について学ぶための展示用パネル、学習教材を掲載している。 |
問い合わせ先 | 大隅河川国道事務所 流域治水課 0994-65-2541 |
URL | https://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/contents/bosai/kimotsuki/r_project.html |
鹿児島県 個別避難計画スタートアップガイド(県内市町村向け)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島県 |
記載内容 | 市町村の「個別避難計画」作成の取り組みを支援するためのガイド。 |
問い合わせ先 | 危機管理防災局災害対策課 099-286-2276 |
URL | https://www.pref.kagoshima.jp/aj07/saigaitaisakuka/documents/documents/kobetsuhinankeikaku.html |
鹿児島大学の地域防災活動(デジタルブック版)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島大学 |
記載内容 | 自治体をはじめ地域からの依頼を受けて活動できる教員、鹿大防災セミナー、センター主催のシンポジウム等を紹介。 |
問い合わせ先 | 地域防災教育研究センター 099-285-7234 |
URL | https://bousai.kagoshima-u.ac.jp/6148/ |
薩摩川内市防災ホームページ
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 薩摩川内市 |
記載内容 | 防災・津波ハザードマップ、避難所、市内の雨量情報、気象や防災に関する各機関のリンクを掲載している。 |
問い合わせ先 | 防災安全課 0996-23-5111(代表) |
URL | https://www.satsumasendai-bousai.jp/ |
さつま町防災だより
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | さつま町 |
記載内容 | さつま町で起きた過去の災害や、日ごろからできる備え、情報収集できるページの紹介等 |
問い合わせ先 | 総務課 危機管理係 0996-24-8913/so-kikikanri@satauma-net.jp |
URL | https://www.satsuma-net.jp/bosai/bosaitaisaku/6686.html |
外国人住民のための防災ハンドブック、多言語表示シート・指さしボード
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島県国際交流協会 |
記載内容 | 災害について「これだけは知って準備しておく」ということと、「災害のときの対応」について書かれたハンドブック。災害発生時に、外国人と円滑なコミュニケーションを取るために、避難所等で使われる言葉をあらかじめ多言語に翻訳した多言語表示シートと、意思疎通を手助けする指さしボード。 |
問い合わせ先 | 鹿児島県国際交流協会 099-221-6620 |
URL | https://www.kiaweb.or.jp/2022/09/post-349.html |
西之表市 防災マップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 西之表市 |
記載内容 | 西之表市のハザードマップ及び防災に関する啓発冊子 (市HP掲載、西之表市民全戸配布) |
問い合わせ先 | 総務課防災消防係 0997-22-1111 |
URL | http://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/soshiki/soumuka/bousaishoubou/bousai/disaster/234.html |
錦江町 広報きんこう
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 錦江町 |
記載内容 | 町広報誌「KINKO」には、例年の出水期前、出水期開始直後に防災に関する啓発ページを掲載している。 |
問い合わせ先 | 錦江町役場 0994-22-0511(代表) |
URL | http://www.town.kinko.lg.jp/seisaku-h/chose/koho/kohoshi/kinko/index.html |
鹿児島市津波ハザードマップ(令和2年2月)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 鹿児島県地震等災害被害予測調査に基づく津波浸水想定区域や震度分布図、地震・津波防災に関する情報、専門家による防災コラムなどを掲載。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/kurashi/bosai/bosai/map/tsunami.html |
鹿児島市液状化ハザードマップ(令和元年6月)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 地震の揺れで起こる液状化の危険度分布を表したハザードマップ。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/ekijouka.html |
鹿児島市 水位周知河川(稲荷・甲突・新・永田川)ごとの河川ハザードマップ(令和3年6月)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 鹿児島市の水位周知河川である稲荷川・甲突川・新川・永田川の洪水浸水想定区域や土砂災害(特別)警戒区域を掲載したハザードマップ。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/kasenhazaredmap.html |
鹿児島市 かごしまiマップ(防災マップ)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 鹿児島市における土砂災害(特別)警戒区域や洪水浸水想定区域などの災害危険区域や、指定緊急避難場所などの防災関連施設について、Web上で閲覧できるようにしたもの。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | https://www2.wagmap.jp/kagoshima/Portal |
鹿児島市防災ガイドマップ ~災害時に、あなたのご自宅は「安全」ですか?~
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 土砂災害(特別)警戒区域や想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域のほか、自分や大切な人の”いのち”を守るための3つのチェックを行う「防災診断」、避難情報のポイントなどを掲載。また、同ガイドマップの使い方を分かりやすく説明した動画も配信。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | https://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/bousaiguidemap.html |
鹿児島市 ~作って備える~マイ・タイムライン
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 市民一人一人が適切な避難行動をとるための防災行動計画「マイ・タイムライン」の作成促進のため、概要や様式などを掲載。 |
問い合わせ先 | 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/mytimeline.html |
鹿児島市 桜島火山ハザードマップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 桜島を訪れるすべての方が、桜島の過去の大規模噴火の状況や今後の火山災害の危険性を事前に把握し、日頃の備えや緊急時の速やかな避難に役立てていただくため、警戒範囲や避難所、避難港、避難の手順などを掲載した桜島火山ハザードマップを作成。 |
問い合わせ先 | 危機管理局 危機管理課 099-216-1213 |
URL | https://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/kurashi/bosai/bosai/map/sakurajima.html |
鹿児島市 みんなで学ぼう桜島火山防災
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 小学6年生を対象に、桜島の大噴火を知ってもらうとともに、今後予想される大噴火への備え、現在の桜島の様子や火山防災対策、桜島がもたらす恵みなどを紹介するもの。 |
問い合わせ先 | 危機管理局 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/kurashi/bosai/bosai/sakurajima/bousaibook.html |
鹿児島市 桜島火山防災リーフレット
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 大規模噴火時の市街地側への大量の軽石・火山灰の降下等のリスクや、市街地側住民の広域避難の必要性などを掲載 |
問い合わせ先 | 危機管理局 危機管理課 099-216-1213 |
URL | https://www.city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/daikibofunka-shigaichitaisaku.html |
火山防災トップシティ-鹿児島市の桜島火山防災対策
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 「鹿児島市火山防災トップシティ構想」の概要及び構想に基づく取組等 |
問い合わせ先 | 危機管理局 危機管理課 099-216-1213 |
URL | http://www.city.kagoshima.lg.jp/kurashi/bosai/bosai/sakurajima/index.html |
九州地方 saveマップ
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 国土交通省九州地方整備局 |
記載内容 | 過去及び現在の災害状況、現在進めている河川の事業がコンパクトにまとめられた図(2019.4.1時点) |
問い合わせ先 | 九州地方整備局 防災室 |
URL | http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/gaiyo/r1/03.pdf |
鹿児島大学地震火山地域防災センター 防災ハザードマップデータベース
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島大学 |
記載内容 | 災害発生時の迅速・的確な避難に役立つ資料として、鹿児島県ならびに周辺地域の過去の災害資料のデータベースと、自治体等で作成したハザードマップをWeb上で閲覧できるようにしたもの。 |
問い合わせ先 | 鹿児島大学地震火山地域防災センター 099-285-7234 |
URL | http://bousai.kagoshima-u.ac.jp/ |
西之表市防災情報
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 西之表市 |
記載内容 | 防災マップ(津波・土砂災害)や過去の災害、防災関連の説明や情報を掲載している。 |
問い合わせ先 | 総務課防災消防係 0997-22-1111 |
URL | http://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/kurashi/bousai/index.html |
垂水市 暮らしの情報(防災)
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 垂水市 |
記載内容 | 避難所、ハザードマップ、防災対策等 |
問い合わせ先 | 垂水市総務課 0994-32-1097(直通) |
URL | http://www.city.tarumizu.lg.jp/hisho/kurashi/bosai/bosai/index.html |
地震・津波避難に備えて(津波避難マニュアル)
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 志布志市役所 |
記載内容 | 東日本大震災の避難の事例や津波の特性等を掲載 |
問い合わせ先 | 総務課消防防災係 099-474-1111 |
URL | http://www.city.shibushi.lg.jp/docs/2013100900529/ |
鹿児島県のハザードマップデータベース
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島大学・地域防災教育研究センター |
記載内容 | 災害・地域別にハザードマップを見ることができる |
問い合わせ先 | 鹿児島大学地域防災教育研究センター 099-285-7234 |
URL | http://bousai.kagoshima-u.ac.jp/renkei/map/ |
防災教育推進のための教職員用リーフレット「自分の命は自分で守る」ために
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島県霧島市 |
記載内容 | 授業における防災教育の進め方や保護者(家庭)との連携のしかたを解説 |
問い合わせ先 | 教育委員会保健体育課 0995-42-1117 |
URL |
鹿児島市 防災ノート
種別 | パンフレット |
---|---|
行政・機関名 | 鹿児島市 |
記載内容 | 災害発生時の対処法などを児童生徒が考えて書き込むノート |
問い合わせ先 | 鹿児島市教育委員会保健体育課 099-227-1951 |
URL |
九州・山口県防災気象情報ハンドブック
種別 | Webサイト |
---|---|
行政・機関名 | 福岡管区気象台 |
記載内容 | 気象台の発表する気象、地震・津波、火山等の情報を利用するにあたって知っておきたいことを解説している。 |
問い合わせ先 | 福岡管区気象台防災調査課 092-725-3614 |
URL | http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/chosa/handbook/handbook.pdf |