リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
岡野谷純(おかのやじゅん)
特定非営利活動法人日本ファーストエイドソサェティ(JFAS) 代表理事
HP: http://jfas.umin.ac.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/jfaspal
寄稿記事を読む -
田口空一郎(たぐちくういちろう)
一般社団法人 フューチャー・ラボ 代表理事
一般社団法人 エンドオブライフ・ケア協会 専務理事
NPO法人 医療の質に関する研究会 統括研究員 事務局長
防災士、BCS認定プロフェッショナル・ビジネスコーチ寄稿記事を読む -
河瀬聡一朗(かわせそういちろう)
石巻市雄勝歯科診療所 所長
松本歯科大学障害者歯科学講座 非常勤講師寄稿記事を読む -
浅海明子(あさみあきこ)
香川カウンセリングセンター所長、臨床心理士
寄稿記事を読む -
野津裕二郎(のづゆうじろう)
一般社団法人キャンナス東北
寄稿記事を読む -
塩澤耕平(しおざわこうへい)
医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック
寄稿記事を読む -
高倉敏彰(たかくらとしあき)
Wakayama Will(和歌山県立医科大学学生災害ボランティアグループ)
寄稿記事を読む -
菅原健介(すがわらけんすけ)
株式会社ぐるんとびー 代表取締役
NPO キャンナス 現地コーディネーター
(東日本大震災2011.4〜2011.11まで宮城県の避難所で活動)
『絆from湘南〜熱き志を持つ仲間の会〜』主催者寄稿記事を読む -
中久木康一(なかくきこういち)
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野 助教
神奈川歯科大学 災害医療歯科学講座 特任准教授
女川歯科保健チーム 事務局
女川歯科保健チーム http://eagerdental.jimdo.com/
寄稿記事を読む -
吉田穂波(よしだほなみ)
国立保健医療科学院 生涯健康研究部 主任研究官、産婦人科医
寄稿記事を読む