リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
髙橋亜弥子(たかはしあやこ)
社会福祉法人世田谷ボランティア協会 災害担当職員
NPO日本防災士会世田谷支部 理事
西日本豪雨災害支援おかやま笑顔プロジェクト 共同代表
シングルマザー防災減災部 代表寄稿記事を読む -
亀田博之(かめだひろゆき)
サノフィ株式会社
フェニックス救援隊、オープンジャパン(OJ)、ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)、ほやほや学会寄稿記事を読む -
真鍋明宏(まなべあきひろ)
事業継続推進機構静岡地域勉強会、ふじのくに防災士会静岡市支部、BouSaiSHIMIZU、静岡市清水第3消防団
自動車部品会社 米州部 主事補寄稿記事を読む -
高田昭彦(たかだあきひこ)
復興ボランティアタスクフォース 代表
南相馬市ボランティア活動センターきこり隊隊長
川崎市防災インストラクター、防災士、セーフティーリーダー、応急手当普及員、日赤救急法救急員
富士ゼロックス勤務のかたわら、OFFの活動として、災害/防災ボランティア活動を行っている。寄稿記事を読む -
桜井あけみ(さくらいあけみ)
斜里町ウトロ地域協議会・しれとこウトロフォーラム21 事務局
寄稿記事を読む -
黒田ところ(くろだところ)
清流の国ぎふ防災・減災センター 未来塾1期生
NPO法人 防災士なかつがわ会理事寄稿記事を読む -
工藤美佐(くどうみさ)
萩看護学校、防災士会山口県支部女性部、山口災害救援、山口県PTA連合会、国際ソロプチミスト萩
寄稿記事を読む -
佐藤雅美(さとうまさみ)
社会福祉法人 宇部市社会福祉協議会
NPO法人 防災ネットワークうべ
山口災害救援
防災士寄稿記事を読む -
神原咲子(かんばらさきこ)
EpiNurse 代表、高知県立大学減災ケアラボ 教授
寄稿記事を読む -
安彦恵里香(あびこえりか)
Social Book Cafeハチドリ舎 (個人ボランティア)
寄稿記事を読む