リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
澤隆志(さわたかし)
一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシル
http://japic.jp/寄稿記事を読む -
幸内政年(こううちまさとし)
須磨オーシャンサービス 事務局
寄稿記事を読む -
堀口哲志(ほりぐちてつじ)
株式会社堀口組 代表取締役
寄稿記事を読む -
山田淸(やまだきよし)
(有)人イエまちネットワーク
寄稿記事を読む -
荒昌史(あらまさふみ)
HITOTOWA INC.代表取締役
Community Crossing Japan / social football COLO オーガナイザー寄稿記事を読む -
緒方保美(おがたやすみ)
一般社団法人Fun&Fit 代表理事
寄稿記事を読む -
長屋和宏(ながやかずひろ)
つくば市立吾妻学園おやじの会(平成29年度防災教育チャレンジプラン参加団体)
国土交通省 国土技術政策総合研究所 企画課(災害対応担当)寄稿記事を読む -
藤城信幸(ふじしろのぶゆき)
田原市教育委員会 共育コーディネーター
元愛知県田原市立和地小学校長寄稿記事を読む -
月ヶ瀬恭子(つきがせきょうこ)
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 講師
救急救命士、AEDインスタレーションコンサルタント
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所ホームページ http://www.kokushikan.ac.jp/research/DPEMS/寄稿記事を読む -
あんどうりす(あんどうりす)
アウトドア流防災ガイド
寄稿記事を読む