リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
萬代由希子(まんだいゆきこ)
関西福祉大学社会福祉学部講師
社会福祉士、防災士(No.69921)寄稿記事を読む -
平川一臣(ひらかわかずおみ)
北海道大学名誉教授
寄稿記事を読む -
藤岡達也(ふじおかたつや)
滋賀大学教育学部教授、東北大学災害科学国際研究所客員教授
寄稿記事を読む -
臼田裕一郎(うすだゆういちろう)
国立研究開発法人防災科学技術研究所
寄稿記事を読む -
桶田敦(おけたあつし)
テレビユー福島所属(2016年7月まではTBS)
NPO法人環境防災総合政策研究機構 特任研究員
早稲田大学大学院ジャーナリズムスクール非常勤講師
防災士寄稿記事を読む -
加藤孝明(かとうたかあき)
東京大学生産技術研究所・都市基盤安全工学国際研究センター准教授
地域安全学会理事、日本災害復興学会理事
(NPO)都市計画家協会 理事
(NPO)ア!安全・快適街づくり 理事寄稿記事を読む -
月ヶ瀬恭子(つきがせきょうこ)
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 講師
救急救命士、AEDインスタレーションコンサルタント
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所ホームページ http://www.kokushikan.ac.jp/research/DPEMS/寄稿記事を読む -
小山真紀(こやままき)
岐阜大学流域圏科学研究センター/清流の国ぎふ 防災・減災センター
寄稿記事を読む -
加藤健(かとうけん)
防衛大学校人文社会科学群公共政策学科
寄稿記事を読む -
宮野由紀子(みやのゆきこ)
目白大学人間学部 助教
防災士・保育士
川崎市消防局応急手当普及員・MFAチャイルドケアプラスIR
陸上自衛隊東部方面隊オピニオンリーダー会会員寄稿記事を読む