リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
松川杏寧(まつかわあんな)
人と防災未来センター所属
寄稿記事を読む -
堤貴明(つつみたかあき)
静岡県島田市危機管理部危機管理課危機管理担当 主事
寄稿記事を読む -
大坪久美子(おおつぼくみこ)
NPO法人Nプロジェクトひと・みち・まち(通称「Nプロ」) 理事長
富山市清水町区防災会理事・副会長、富山県総合雪対策推進会議、他委員
防災士、ビオトープ管理士(計画・施工)2級寄稿記事を読む -
柳原志保(やなぎはらしほ)
歌うママ防災士
http://soboku.org/bousai/寄稿記事を読む -
蔭原政徳(かげはらまさのり)
高浜地区自主防災連合会
寄稿記事を読む -
真鍋明宏(まなべあきひろ)
事業継続推進機構静岡地域勉強会、ふじのくに防災士会静岡市支部、BouSaiSHIMIZU、静岡市清水第3消防団
自動車部品会社 米州部 主事補寄稿記事を読む -
藤井芳宏(ふじいよしひろ)
あいち防災リーダー会 会長
寄稿記事を読む -
髙﨑賢一(たかさきけんいち)
災害ボランティアコーディネーターなごや 代表、名古屋みなと災害ボランティアネットワーク 代表、認定NPO法人 レスキュストックヤード 理事、なごや災害ボランティア連絡会 常任幹事、港楽北部町内会自主防災会 会長
寄稿記事を読む -
井上丹(いのうえあかし)
学校法人光星学院 八戸学院地域連携研究センター 准教授(BOSAI推進室 室長)
寄稿記事を読む -
宇田川規夫(うだがわのりお)
国際救急法研究所 理事長、港北区災害ボランティア連絡会 会長
寄稿記事を読む