リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
タグの検索結果
-
内藤悠(ないとうゆう)
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科、防災士、
学生団体つながり大作戦 第二期代表寄稿記事を読む -
山本康史(やまもとやすし)
特定非営利活動法人みえ防災市民会議 議長
寄稿記事を読む -
松永鎌矢(まつながけんや)
ひちくボランティアセンター、日田市地域おこし協力隊
寄稿記事を読む -
藤井芳宏(ふじいよしひろ)
あいち防災リーダー会 会長
寄稿記事を読む -
髙﨑賢一(たかさきけんいち)
災害ボランティアコーディネーターなごや 代表、名古屋みなと災害ボランティアネットワーク 代表、認定NPO法人 レスキュストックヤード 理事、なごや災害ボランティア連絡会 常任幹事、港楽北部町内会自主防災会 会長
寄稿記事を読む -
宇田川規夫(うだがわのりお)
国際救急法研究所 理事長、港北区災害ボランティア連絡会 会長
寄稿記事を読む -
小林直樹(こばやしなおき)
災害支援団体 風組関東(かぜくみかんとう) 代表
技術系災害ボランティアネットワーク(DRTjapan)テクニカルアドバイザー
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)技術系専門委員寄稿記事を読む -
上島安裕(うえしまやすひろ)
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター
寄稿記事を読む -
藤田淳(ふじたじゅん)
気象予報士・防災士
寄稿記事を読む -
小山内敬子(おさないけいこ)
特定非営利活動法人青森県防災士会 代表理事・会長
寄稿記事を読む