寄稿者様への御連絡は、各御所属先へお問い合わせください。
・防災に踏み込んだ(取り組み始めた)きっかけは?
昨年の4月に防災部局へ異動したことがきっかけです。正直、異動する前までは、防災についてあまり関心はありませんでした。異動してすぐに熊本で地震が発生し、支援等の関係で被災地へ赴きました。被災地の状況や被災した方々の声を聴き、日々の防災の重要性を強く感じました。
・ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
ほとんど上手くいってないような気が・・・(苦笑)出前講座で防災講話をさせていただく機会があるのですが、自分自身今まで講話などで何かを伝えるような機会は少なかったため、熊本支援で感じた事や被災地の方々の声を上手く伝えられているのか、また、どのようにやれば上手く伝えられるのか、現在も色々考えながらやっています。
・防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
若い世代の方々が、地域や職場などで色々な世代の方達との交流に参加する事が少なくなってきており、地域等でのコミュニティーが希薄になっていると感じます。ひと昔であれば、家の前の道路の草刈りぐらいは、自分達でやっていたものですが、最近はすぐに行政へ連絡が来ます。地域でできる事は地域でやるという感覚も薄れてきているのではないかと感じます。
・ご自身の活動の中で、繋がれるといいなぁ(繋がってよかった)と思われる(地域、企業、団体、個人など)についてご紹介ください。
今年度から防災部局に異動になりましたが、名古屋大学減災連携研究センターや西三河減災連携研究会で、多くの大学の先生や自治体の方々、民間業者の方々と繋がることができ、非常に嬉しく思っています。また、名古屋大学減災連携研究センターでは、学生の方とも交流を図れる機会もあり、学生の方が熱心に勉学に励んでいる姿を見ると、私自身ももっと頑張らなければといつも思います。
・TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
色々な分野の方々や色々な世代の方々が、気軽に防災についての取組み、悩みなどを共有できるようなサイトになっていただければと思います。
- 関連タグ
-
自治体
-
自治体