知られていない企業備蓄の問題点!防災備蓄サミット
2015年5月13日
解決できているようで、実はまったく解決ができていない問題が「備蓄」だという。2013年4月から施行された東京都帰宅困難者対策条例では、事業者に対して、従業員の3日分の水や食料の備蓄に努めることが義務化され、これに伴い企業の備蓄は進み始めた。しかし、会社の備蓄で生き残れるとは限らない。そこで、備蓄に関する取り組み事例や問題意識を共有するイベントが5月25日(月)、四谷区民ホールで開催される。

※ 記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
2015年5月13日
解決できているようで、実はまったく解決ができていない問題が「備蓄」だという。2013年4月から施行された東京都帰宅困難者対策条例では、事業者に対して、従業員の3日分の水や食料の備蓄に努めることが義務化され、これに伴い企業の備蓄は進み始めた。しかし、会社の備蓄で生き残れるとは限らない。そこで、備蓄に関する取り組み事例や問題意識を共有するイベントが5月25日(月)、四谷区民ホールで開催される。