運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【普及啓発】土砂災害、わかる5分動画 豊橋市、ハザードマップの要点解説/愛知

愛知県豊橋市は、市の土砂災害ハザードマップの解説動画を作成した。市は、県が土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域に指定した市内の44地域を対象に、各地区ごとにハザードマップを作成している。今回の動画は7月の「洪水ハザードマップ動画」に続く第2弾となる。動画作成は市河川課の職員杉浦健斗さんが担当。アニメーションを取り入れたり、字幕を活用したりと工夫し、さらに、「全ての人が見やすいように」と市職員による手話もつけた。動画は約5分間。「自宅周辺の危険を知る」「危険な場所から事前に避難する」「正確な情報を素早く入手する」の3つのポイントを挙げ、崖崩れや土石流の仕組み、ハザードマップの色分けの区分などを説明している。【8月28日 中日新聞より】
▼豊橋市 土砂災害ハザードマップについて
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/79859.htm#ContentPane