ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
新天地でも防災教育 舞子高で道開く、諏訪さん退職/兵庫
全国初の防災専門科として、兵庫県立舞子高校に2002年開設された環境防災科で初代科長を務め、防災教育の普及を推し進めた諏訪清二さんが3月末、退職した。諏訪さんは1982年に高校の英語教師となり、94年に舞子高へ。翌年1月に阪神・淡路大震災を経験し、同校では避難者の対応にも当たった。特に重視したのは“体験者”の生の声を聞くこと。「付け焼き刃で教えるよりも、一緒に学ぶことが大切」と考え、授業には支援団体やライフラインの関係者らをどんどん招いた。定年まで3年あったが、残りの人生は「防災教育に時間を割きたい」と16年度末での退職を決めた。神戸学院大で週1~2回講義を担当するほか、「防災学習アドバイザー・コラボレーター」の肩書で全国を飛び回り、経験を伝える。南海トラフ巨大地震の被害が予想される高知市では、教員の授業を手伝いながら助言する。【4月11日 神戸新聞より】
▼兵庫県立舞子高等学校 環境防災科
http://www.hyogo-c.ed.jp/~maiko-hs/