運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【地域防災】台風19号受けワークショップ 外国人向けの防災議論 言葉の壁や情報伝達の方法など 群馬大キャンパス

群馬県内で暮らす外国人の視点から防災を考えるワークショップが15日、群馬大学太田キャンパスであり、外国人住民や留学生らが参加した。ワークショップは、群馬大などによる外国人留学生の県内での居住と就職を支援するプロジェクト「グローカル・ハタラクラスぐんま」の一環として開催された。台風の情報を伝えるテレビニュースの一場面を示されると、外国人参加者から「なんとなく危ないとは分かる」「『大雨特別警報』の意味が分からなかった」といった声が相次いだ。ペルー出身の仲宗根グロリアさんは、日本語で送られてきた災害情報のメールが理解できず、海外に住む娘にSNSを通じて翻訳してもらったエピソードを話した。講師を務めた日系ブラジル3世で防災士の資格を持つ三沢巌さんは「大切なのは知ること。緊急時にどうすればいいかの判断につながる」と話し、「地震」などの災害を表す簡単な日本語を覚えておくことの大切さを指摘。また、普段から近所の住民と意思疎通することの重要性も強調した。【12月17日 毎日新聞より】