ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
【地域防災】聞き取り反映 下條防災地図/長野
長野県下條村は、村公民館の7分館ごとに防災マップを作った。住民がお年寄りの経験を聞き取ったり、実際に歩いたりして危険箇所を独自に調査した。住民は昨年7月から全34地区ごとに検討を重ねた。航空写真上に「1945年10月6日豪雨時 土石流災害で9人行方不明」「年々道路と法面が沈下、地すべり注意」などと紹介。土砂災害警戒区域は色分けして伝えている。村によると、核家族が増え若い世代に過去の身近な災害を語り継ぐ機会が少ない。昨年度、合南地区常会長として情報を取りまとめた幾島秀夫さんは「お年寄りから聞き初めて知る災害もあった」といい「集合住宅の住民とも防災について話すことができ、いい機会になった」と手応えを感じている。【5月11日 信濃毎日新聞より】