ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
【地域防災】高知・中村高の自主防災組織、防災手引作り初の避難所開設訓練
高知県立中村高校の自主防災組織「NDSD」が4日、四万十市の同校で避難所開設訓練を行い、地域住民らと共に受け入れ手順や運営の課題などを探った。NDSDは生徒主体で防災意識を高める活動を展開しようと昨年6月に発足した。以後、避難所開設訓練を試みたが、運営マニュアルがなく、備蓄用品の確認などにとどまった。「市の指定避難所なのに、マニュアルがないのはおかしい」と奮起して策定に取り組み、今春完成。今回、マニュアルに基づく初の訓練となった。生徒会長の山口大貴さんは「受け付けが混乱したのが大きな課題。地域の人たちとつながりを深めながら、いろんな形で訓練をしていきたい」と表情を引き締めた。マニュアルは訓練で表面化した問題点を加味するなどして随時更新。97ページの大作だが、簡略版を作成して2学期には全クラスに提示し、英語版にも挑戦する予定だということである。【8月7日 高知新聞より】
▼高知県立中村高等学校 TOPICS
http://www.kochinet.ed.jp/kennakamura-jh/08_alumni/topics30-1.html