運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【技術・仕組】南海トラフ巨大地震が連続発生する確率が算出されました -東北大学

東北大学災害科学国際研究所の福島洋准教授、京都大学防災研究所の西川友章助教、東京大学地震研究所の加納靖之准教授からなる研究チームは1月11日、想定震源域全域の半分程度を破壊するような巨大地震が発生した後、もう一つの巨大地震(後発地震)が続いて発生する確率を、世界の地震統計データおよび過去の南海トラフ地震発生履歴に基づいて、経過時間ごとに算出したと発表した。【1月11日 東北大学 災害科学国際研究所より】
▼東北大学 南海トラフ巨大地震が連続発生する確率を算出
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20230111_01web_nankai.pdf