運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【技術・仕組】降雨量を事前に予測し鉄道車両避難 水没回避へ、JR西がシステム開発

JR西日本は26日、河川氾濫による鉄道施設の浸水対策を発表した。新幹線・在来線の車両基地(全146カ所)の約3割(計48カ所)が河川氾濫時に深刻な被害を受ける恐れがあると判明した。同社は気象会社と協力し、降雨量などを事前に予想するシステムを開発。車両基地ごとに避難計画を策定することにした。同社安全推進部は「車両の避難には4時間程度は必要。システムを活用して水没を防ぎたい」と話す。信号機器室や指令所などの電気施設計約160カ所も止水板設置などの浸水対策を進める。【8月26日 毎日新聞より】
▼JR西日本 2020年8月 社長会見(2.鉄道施設の浸水対策)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/08/page_16525.html