運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【普及啓発】「3.11」の教訓、次代に 名古屋で防災考えるシンポ/愛知

東日本大震災の被災経験を南海トラフ地震の備えに生かす防災人材交流シンポジウム「つなぎ舎(や)3.11を未来へつなぐ」が15日、名古屋市公会堂であった。東北や東海地方の防災・減災の担い手が参加し、連携して災害の教訓を伝えていく重要性を確認した。被災地の語り部団体の代表者ら4人が活動を報告。東北福祉大四年の志野ほのかさんは小学6年だった当時、宮城県東松島市の旧野蒜(のびる)小学校で被災し、自宅にいた祖父が津波の犠牲となった経緯を説明し、「生きることができなかった人がいる。どうか自分事として捉えて」と訴えた。パネル討論では、防災・減災を「自分事」として考えてもらうことの難しさなどがテーマとなった。登壇者の1人で名古屋大減災連携研究センター長の福和伸夫教授は「被災地ですら(防災・減災の学びを)継続するのは大変になっている」と指摘。「災害の被害を未然に防ぐ形で皆さんと力を合わせて備えていきたい」と締めくくった。会場には約100人が来場し、オンラインでも約60人が視聴した。【11月16日 中日新聞より】
▼あいち・なごや強靱化共創センター つなぎ舎 防災人材交流シンポジウム パンフレット
http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/kyoso/pdf/R02/2020_tsunagiya_pampflet.pdf