運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【歴史・教訓】水害の実態後世に 真備住民ら調査 西日本豪雨、避難状況聞き取りも/岡山

西日本豪雨で大規模な浸水被害を受けた倉敷市真備町地区の住民らが、水害の実態を後世に伝えるための活動を始めた。自宅1階が天井近くまで水に漬かった森脇敏さんが「水害の記憶を風化させてはならない」と、賛同する住民と3人で8月下旬、活動グループを結成。浸水した地区にある建物の痕跡から当時の水位を調べており、今後は被災時刻や避難状況など住民の証言も集めていく。郷土史に詳しい森脇さんによると、真備町地区は過去に何度も洪水に見舞われたことが文献などから分かる。江戸時代には藩主が水害を恐れて屋敷を高台に移し、集落の周囲に土手が築かれたとされる。活動に協力する岡山大大学院の松多信尚教授(地理学)は「地元の住民ならではの人脈や土地にまつわる知識を生かしつつ、後世の人が豪雨災害について検証できるような記録にすることが大切。その過程で、今後何を継承すべきかが見えてくるはず」と話している。【10月23日 山陽新聞より】