ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
【防災施策】台風19号の浸水被害、検証委設置 世田谷区、今月中に初会合へ/東京
東京都世田谷区は、台風19号に伴う浸水被害の検証委員会を立ち上げた。今月中に第1回の会合を開き、来年2月までに中間報告を、6月を目標に最終報告をまとめる方針。委員会は、まちづくりや危機管理などに携わる区職員のほか、都市工学の専門家ら学識経験者と、国土交通省や都、隣接する大田区の河川や下水管理の担当者ら10人で構成する。玉堤や野毛地区で起きた浸水被害の状況を確認し、水門の開閉や多摩川につながる河川の溢水などの発生要因を調べる。「浸水被害はいろんな要因が複合的に重なり起きている。記録や情報をたどって状況を確認し、同程度やそれ以上の災害が再び起きた時の減災につなげたい」と区豪雨対策推進担当参事の桐山孝義さんは話す。【12月13日 東京新聞より】
▼世田谷区 台風第19号に伴う多摩川浸水被害に関する住民説明会について
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/005/d00183276.html