運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【防災施策】風水害から守るため 危険物施設の対策ガイドライン公表

大雨や台風などでガソリンや化学薬品などがある危険物施設が被害を受けるケースが相次いでいることから、総務省消防庁は危険物施設を風水害から守るためのガイドラインを作成し公表した。それによると、各事業者はハザードマップなどを参考に施設がある場所のリスクを把握したうえで、防災計画を策定し訓練を行うなどとしている。ガイドラインでは施設の特徴ごとに対策のポイントを示していて、ガソリンスタンドでは水が混じった油を給油すると車が停止してしまうおそれがあることから、地下タンクに水が混入していないか確認できる機材を確保するなどとしている。総務省消防庁は、ガイドラインを全国の消防機関や危険物施設に関わる事業者団体などに通知し、対策を促すことにしている。【3月30日 NHKニュースより】
▼総務省消防庁 「危険物施設の風水害対策のあり方に関する検討報告書(令和元年度)」及び「危険物施設の風水害対策ガイドライン」の公表
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/3095ef0decbb434fc426b6d6a8678a87c38742cd.pdf