ニュース
防災関連の最新ニュースをご紹介
記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。
トイレの洋式化 学校施設の防災対策で最優先
学校のトイレ研究会が全国の自治体に「学校施設の防災対策」をテーマにアンケートを、昨年11月から12月にかけて実施した。全国の229自治体から回答があった。防災拠点としての学校で優先したいトイレの改善点(複数回答)は、誰もが使いやすい「洋式トイレ(常設トイレの洋式化)」だと、70.7%が回答していた。前回平成23年調査の38.5%から大きく伸びていた。防災拠点の観点からもトイレの改善が強く望まれているのがわかった。同研究会は、6月15日に発行した「学校のトイレ研究会研究誌第20号『学校トイレの挑戦!2017』」で、災害避難所のトイレ対策について考察している。災害発生直後の注意点として、▽下水道の状況が判明しないうちは学校施設の常設トイレを使用禁止とする▽長期化する避難所生活を見越した施設の事前対策―などを具体的に呼びかけている。【6月19日 教育新聞より】
◆学校のトイレ研究会「学校のトイレ研究会研究誌第20号『学校トイレの挑戦!2017』」
http://www.school-toilet.jp/book/vol20.html