運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

富山 南砺の地滑り 専門家「依然危険な状態」

南砺市利賀村にある旧利賀スキー場の跡地で16日、幅およそ100メートル、長さ250メートルにわたって地滑りが発生し、600メートルほど土砂が流れ下りた。今回の地滑りについて、22日、林野庁と国立研究開発法人「森林総合研究所」の担当者が現地調査を行い、地滑りの原因については、「山の稜線近くにある断層と地下水が影響している可能性が高い」という認識を示した。そのうえで、「水を大量に含んだ土砂が斜面にとどまっていて、依然、危険な状態にある。十分な警戒が必要で、水を抜くなどの対策を考える必要がある」と指摘した。富山県は、この指摘を受け、今後、斜面の安全をどう確保するか、具体的な対策を決めることにしている。【1月22日 NHKニュースより】
▼富山県南砺市 避難勧告を発令しました。
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/bosai/ec/detail.jsp?id=170