運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

ニュース

防災関連の最新ニュースをご紹介

記事が削除される等の理由で、リンク切れとなる場合があります。ご了承下さい。

【災害想定】中央構造線断層帯 西端は大分まで到達 地震調査委

国内最大の断層帯「中央構造線断層帯」について、政府の地震調査委員会は、これまで四国沖と考えられていた西の端が大分県まで達しているとする新たな評価を、19日公表した。この結果、全長はおよそ440キロとなったほか、全体を10の区間に分けて評価した結果、それぞれの区間で起きる地震のマグニチュードは、「6.8程度」から最大で「8.0程度もしくはそれ以上」と想定された。地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「内陸の浅いところで起きるため揺れで大きな被害が出る可能性がある。建物の耐震化など事前の備えを十分に進めてほしい」と話している。また、今回、「中央構造線断層帯」を10の区間に分け、それぞれの区間ごとに、想定される地震の規模や地震発生の危険度を4段階で示す「発生確率のランク」を公表している。奈良県にある断層帯の東端から、順に1から10の番号がふられ、今回追加された西端の大分県まで続いている。【12月19日 NHKニュースより】
▼地震調査研究推進本部 四国地域の活断層の地域評価
http://www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evaluation/regional_evaluation/shikoku-detail/