リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
か行の検索結果
-
減斎さん(げんさいさん)
減斎の会
寄稿記事を読む -
小池曙(こいけあきら)
防災まちづくり活動団体 「さんし会」会長
杉並第十小学校震災救援所運営連絡会 施設管理部長
「学校防災公園構想」に基づく施設に於けるイベント執行役員
「サバイバル・キャンプ 2017」 コア・メンバー寄稿記事を読む -
小泉匡史(こいずみまさひと)
株式会社防災ログ(事務局・映像制作)、株式会社プレボ 代表
寄稿記事を読む -
幸内政年(こううちまさとし)
須磨オーシャンサービス 事務局
寄稿記事を読む -
合田茂広(ごうだしげひろ)
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター
寄稿記事を読む -
河野弘輝(こうのひろき)
社会福祉法人新潟県社会福祉協議会
寄稿記事を読む -
古賀由布子(こがゆうこ)
任意団体 Say!輪(セイリング)代表
寄稿記事を読む -
古賀涼子(こがりょうこ)
TOKYO FM アナウンサー/防災キャスター
寄稿記事を読む -
児島正(こじまただし)
損保OB・OGの防災を考える有志の会(仮称)
人形劇稲むらの火の事務局などの防災ボランティア
千葉科学大学危機管理学部 防災教育非常勤講師寄稿記事を読む -
越山健治(こしやまけんじ)
関西大学 社会安全学部 准教授
寄稿記事を読む